見出し画像

マネージャーのコミュニケーション能力やコーチング、 マネジメント能力を心理学的側面から向上させる講義

厚労省の助成金制度活用/人材開発支援助成金
厚生労働省の「助成金活用」35歳未満かつ入社5年以内の社員対象向け

■一般的なマネージメントの課題
・若手社員と年齢差がついてきたため世代間ギャップを感じるようになった
・積極的なコミュニケーションが苦手な若手が多く、どう接するべきか悩む
・マネジメントについて、経験則だけでなく体系的な知識も身に付けたい
・心理学的な観点にでの営業術やコンサルティングを学んだことがない
・顧客や部下の悩み相談に乗る機会が増えたがアドバイスがうまくできない ・心理学的なマネジメントスキルを身に付け、効率的にマネジメントしたい


■心理学マネージメント講義構成
・心理学とは?
心理学の基本分類(基礎心理学と応用心理学)や種類の説明

・ビジネスで使われている心理テクニック(心理的効果)
ビジネスで使われているテクニックについて、事例をもとに解説

・マネジメントに活用できる心理テクニック
マネジメントに特化した心理テクニックを解説。

・企画、マーケティング(人材採用)に活用できる心理テクニック
ビジネスにおいて、広告戦略や採用戦略を立案する上で活用できる心理テクニックを紹介

・メンタルヘルスとアンガーマネジメント
メンタルヘルスについて、セルフケアやラインケアのマネジメント知識を学ぶ

・メンタルヘルスとアンガーマネジメント2
アンガーマネジメントを学び、部下や後輩を適切に指導できるようになる


○企業課題の解決に必要な社内教育支援 各分野のプロフェッショナルによる講義
○助成金申請支援
面倒な申請業務を請負います。 (必要書類に押印するだけ)


■他の対応可能な講義
・オンライン集客、リード獲得方法
・SNS運用術
・動画制作と活用方法のポイント
・営業で使える動画の影響力が分かる統計
・動画マーケティング
・デジタルシフトマーケティングにおいてもっとも重要なこと
・営業実務担当者向け
・提案力強化プログラム
・店舗集客
・あらたなビジネス創出
など

課題から実践的プログラムを組み上げ講義を実施致します。
もっと知りたい、学びたい方は下記SPOONにご相談ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?