見出し画像

ドラゴンクエストⅤ「ボロンゴ技」をやってみた

先日SFC版ドラクエ5 のバグを利用した「ボロンゴ技」というものをやってみました。

ボロンゴ技とは?

ボロンゴ技とは、主人公以外の人間のキャラを先頭にして、預けたモンスターの様子を見ることで発生し、その後特定の操作をすることでアイテムやキャラのステータス等のデータを改竄できるという技です。

この技を使うことで生み出せる、ベビーパンサーのボロンゴ、通称バグボロンゴがとてつもない強さを誇ることから、ボロンゴ技と呼ばれています。

このnoteでは、僕が実際にバグボロンゴを作ってみて、どうなったかについて書きたいと思います。

注:この記事で行っている方法はあくまで僕がネット等で調べて試してみて上手くいったときの方法です。そのため、この方法で誰もが上手くいくとは限りません。また、中古ソフトに残っていたデータを使用したため、キャラクターの名前やレベルは、過去の所有者に由来しています。

バグボロンゴを作る

早速バグボロンゴを作っていきます。

まずは、主人公以外の人間のキャラを先頭にしたうえで、オラクルベリーのモンスター爺さんの所に行きます。僕は主人公の息子を使いました。

画像1

そして、モンスター爺さんに話しかけ、「ようすをみる」から、適当なモンスターの様子を見ます。

画像2

すると、普通はモンスターのステータスが表示されるはずが、正常に読み込まれず、主人公のステータスが表示されます。

画像3

その後、モンスター爺さんのところから階段を上って出ると、主人公が死んでいないにもかかわらず、主人公を生き返らせたというメッセージが表示されます。

画像4

しかし、主人公は消滅しており、代わりに先程様子を見たモンスターと全く同じステータスのモンスターが表示されます。名前も、様子を見たモンスターと同じです。

ただ、これは様子を見たモンスターがパーティーに加わったということではなく、実際は二匹に増えているため、モンスター爺さんのところにも全く同じモンスターがいます。

画像5

その後一旦フィールドに出て、もう一度町に入りなおすと、再度主人公を生き返らせたというメッセージが表示されます。しかし、主人公は消滅しているため、正常に表示されず、今度は棺桶として表示されます

画像6

ここで、一回並べ替えをします。この時点で色々おかしくなっています。一番目にいるはずの主人公の息子が何故か二番目にいると認識されているので、改めて一番目に並べ替えます。僕はこの作業をすることで成功しやすくなりました。

この工程で棺桶のグラフィックがベビーパンサーに変化し、バグボロンゴを生成できている場合もあります。その場合はそれで完了です。また、並べ替えをしようとするとフリーズすることもあります。その場合はイベントを進めたり並べ替えのタイミングや連れている仲間を変更したうえで再挑戦してみましょう。

画像7

この工程でバグボロンゴが生成できなかった場合は再度モンスター爺さんのところに行き、今度は以下の作業をします

「むかえにきた」から適当なモンスターを仲間に加える→すぐ「あずけにきた」から仲間に加えたモンスターを預ける

この作業を、主人公のシンボル(棺桶)がベビーパンサー(ボロンゴ)に変化するまで繰り返します。この作業をするごとに、少しずつ主人公のステータスや、持ち物が調整されていきます。

画像8

この作業の途中は、主人公の名前や持ち物がおかしくなります
これを利用して、グリンガムのムチなどのレアアイテムを大量にゲットすることもできます

画像9

最終的に、アイテム欄がほとんど「ひのきのぼう」になった時点でバグボロンゴが誕生しました。2枚目の写真で、棺桶がベビーパンサーのシンボルに変化したことが分かります。

画像10

画像11

このデータでは、ベビーパンサー(キラーパンサー)の名前はプックルに設定してありましたが、その場合でもバグの結果として生まれるベビーパンサーの名前はボロンゴで、シンボルはベビーパンサーとして表示されるようです。開発する側のデフォルトはボロンゴだったということでしょうか

画像12

参考までに、ここまでの流れを動画にしたものです。

バグボロンゴで戦闘

それでは、バグボロンゴで戦闘をしていきます。バグボロンゴを馬車の外に出した状態でフィールドやダンジョンを2歩歩くとフリーズしてしまうので、バグボロンゴは馬車に入れた状態で戦闘に入ります。

画像13

画像14

戦闘に入ったらバグボロンゴを馬車から出して戦わせます。静止画ではわかりにくいかと思いますので、動画でご覧ください。

ご覧の通り、めちゃくちゃに強いです。この戦闘では常に4桁のダメージを与えています。そもそも普通にドラクエ5をプレイするうえで、一回の打撃のダメージが4桁になることはまずないです。敵との組み合わせによっては5桁のダメージを与えることもあります。FFみたいですね。

画像15

また、先程の動画の後半で分かる通り、バグボロンゴのHPは異常に高く、そのとても高いHPの下三桁のみが表示されているような状態になっています。そのため、最初表示されている数値の分HPが削られたとしても死にません。

画像16

また、バグボロンゴは「マホカン」(マホカンタがかかっている)と表示されているときのみとてつもない攻撃力を発揮し、それ以外の時は1ダメージかそれ以下しかダメージを与えることができません。

マホカンタの表示は基本的に自動的に表示されますが、戦う敵の種類によっては表示されないことがあるようです。これは、ボロンゴに他のキャラがマホカンタをかけることで解消できます

画像17

バグボロンゴを外に出して進む

バグボロンゴを馬車の外に出した状態でフィールドやダンジョンを2歩進むとフリーズする現象についても確認してみました。バグボロンゴを馬車の外に出した状態で歩くと、果たしてどうなるのでしょうか?この動画をご覧ください。

2歩進んだ瞬間に完全にフリーズして、画面がめちゃくちゃになってしまいました。リセットしたところ、一見ぼうけんの書は無事に見えましたが、この後再度スーファミを起動したところ、バグを発生させたぼうけんの書は消滅してしまいました

(おまけ1)裏ボス「エスターク」と戦わせてみた

ドラクエ5には、強力な裏ボス「エスターク」がいます。このエスタークと、バグボロンゴを戦わせるとどうなるのかやってみました。エスタークはマホカンタ表示がされないタイプの敵なので、味方にマホカンタをかけてもらったうえで戦います。この動画をご覧ください。

結果、2ターンで倒せました。何故かエスタークがスライムAと表示され、1ダメージを与えることで倒せました。今回1ターン目の攻撃が外れてしまいましたが、1ターン目で攻撃が当たれば1ターンで倒すことも可能のようです。

余談ですが、この後、1ターンで倒そうとぼうけんの書を読み込んだところ、バグを起こしたぼうけんの書だけでなく、全てのぼうけんの書が消えてしまう大事故が起きたため、続行不可能となり、1ターンで倒すのは断念せざるを得なくなりました。

(おまけ2)フローラが増えるバグ

別のデータでボロンゴ技を繰り返し試していたら何故かフローラが複数人に増えました。理由はよく分かりませんが、ボロンゴ技の応用でモンスターを複数に増やすことができるのでその応用みたいなものなんでしょうか。ボロンゴ技の仕込みをした後、主人公のステータスにデスパロットのクックルが出てきたのを確認してからモンスター爺さんのところでモンスターを交換すると再現することができました。

以下に動画を張っておきます。

以上が、ボロンゴ技を使ってバグボロンゴを作ってみた結果でした。

もし、この記事の内容をいいなと思っていただけたら、スキ、シェア、フォロー等していただけると嬉しいです。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,862件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?