見出し画像

【社員インタビュー】IT未経験でもチャレンジできる環境が決め手|石川さん

こんにちは!
スパイラル広報室です。

今回は、当社の学生インターンとして活躍され、2023年に新卒で入社した石川さんにお話を伺いました。

【プロフィール】
石川雄一 Ishikawa Yuichi
インターン期間:2021年10月~2023年3月
2023年3月:東京理科大学卒業
2023年4月:スパイラル入社

―― 当社でインターンを始めた理由を教えてください。

大学では建築学を専攻していました。ある授業の日、大学の先輩でもあり、当社のグループ会社ペーパレススタジオジャパンの勝目社長がお越しくださり、そこでインターン生を募集していることを知りました。当時はまだインターン経験がなく、企業インターンに興味があったので応募してみました。

―― インターンではどのようなお仕事をされていましたか?

「建築・建設DX実態調査」という軸で、建設会社に対して架電調査を実施していました。用意されていたアンケート項目に沿って、BIM/CIM(※)の導入状況や使い勝手をヒアリングしていました。ヒアリングした結果は、様々な方法を用いて分析し、調査結果を3~4カ月に一度開催される社内の調査営業報告会で、役員や社員に向けて発表していました。回を重ねるごとに、アンケートの設計から関わらせてもらったり、ペーパレススタジオジャパンの実際の取引先にヒアリングさせてもらったりと、仕事の幅も広がっていきました。

調査営業報告会で発表する学生時代の石川さん

※BIM/CIMとは
Building Information Modeling/Construction Information Modelingの略称。計画、調査、設計段階から3次元モデルを導入することにより、その後の施工、維持管理の各段階においても3次元モデルを連携・発展させて事業全体にわたる関係者間の情報共有・合意形成を容易にし、一連の建設生産・管理システムの効率化・高度化を図ることを目的としているもの。

―― インターンで身に付いたスキルはありますか?

インターンの顧問の方に統計分析や調査設計の仕方を教わり、定量的・定性的に分析するスキルが身に付きました。また、骨子を作成して早めにフィードバックをもらうといった仕事の進め方は今でも役に立っています。細かい部分でいうとビジネスメールを送れるようになったり、関わりがほぼなかった会社勤めの方とも電話口で話せるようになったりと、社会人としての基本的なビジネスマナーも身に付きました。

―― インターンの醍醐味を教えてください。

就職先はスパイラルですが、当時同じチームだったペーパレススタジオジャパンの社員の方とは今でも飲みに行く仲です!

―― 当社のインターンを知人に勧めたいですか?

勧めたいです!
ビジネスをする上での仮説思考やデータ収集・分析は、卒業論文や卒業研究にも役に立ちますし、大学を卒業してからも使えるスキルだと思います。
また、社会人と話す耐性が身に付くので、面接対策にもなります(笑)
それを学生の立場でお金をもらいながらできるというのは、貴重でありがたい機会だと思います。

インターン修了式での様子

―― インターンを経て、当社に入社した理由を教えてください。

開発経験はないものの、ITと建築の2軸で就職活動をしていました。
当時スパイラルはSE(システムエンジニア)職のみの募集でしたが、IT未経験でも積極的に採用しており、研修制度が充実していたので安心して応募しました。実際に二人の面接官と話すうちに、二人の考え方や人柄の良さに惹かれ、入社することに決めました。

―― 実際に当社で働いてみて、いかがですか?

社員の方々が良い人ばかりで、恵まれているなと感じます。
IT未経験だった自分でも、研修を通じてHTML、CSS、JavaScript、PHPを書けるようになり、今ではプリセールス(※)兼SEとして複数の案件をこなしています。また、営業に同行して商談を行ったり、要件定義をしたりと、上流工程から関わらせていただいており、やりたいことをやらせてもらえる環境に感謝しています。

※プリセールスとは
営業担当に同行し、自社のシステムや製品の導入を検討している顧客に対して、ITの技術的な知識を用いながら営業担当をサポートする仕事。

―― これからの意気込みをどうぞ!

営業からSEまでを一人でできるようになることです。
自分で案件を取ってきて、自分で設定・構築できるようになることを目指しています。高難易度の案件や複雑な案件もやりたいですし、お客様の前に出て要件を聞いてみたいです。当社はモノ売りではなくソリューション売りなので、お客様のビジネスの先にあるカスタマーサクセスまでを意識して、提案できる人になりたいです。

―― 石川さん、ありがとうございました!

当社では、「学生インターン調査」と称し、就活に役立つ「思考力」「課題解決力」が身に付く実践型インターンを実施しています。
ターゲット業界の企業に架電し、DX化の業界動向や自社サービスの認知度、課題などをヒアリングするもので、その後の自社サービスの改善や営業戦略立案などに役立てています。外国人留学生も多数参加していますので、気になる方はぜひお気軽にご応募ください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?