3月の北陸(4)~福井県・一乗谷遺跡、永平寺、恐竜博物館~

画像1 2015年3月、福井県福井市。ソフトバンクのお父さん犬の故郷とされる一乗谷朝倉氏遺跡を訪れました。
画像2 北陸の小京都とも呼ばれ103年にわたって越前国の中心として繁栄しましたが、朝倉氏は1573年の戦いで織田信長に滅ぼされ、城下町も焼き払われました。
画像3 一乗谷は福井市街の東南約10kmにあり、朝倉氏の城下町跡が良い状態で埋まっていました。ブラタモリによると、滅びた後は水田になっていたから遺跡が腐らなかったんだとか。
画像4 当時の暮らしを再現しているところ。
画像5 将棋を指している姿。
画像6 料理人かな。鯛を調理している。
画像7 石油ストーブは懐かしいけど、現代のものだよね。
画像8 九頭竜川水系足羽川支流である一乗谷川。一乗谷遺跡はこの川の下流に沿う谷あいに広がる東西約500m、南北約3kmの遺跡です。
画像9 御屋形橋。一乗谷川に架かる橋で、駐車場と遺跡を結んでいます。
画像10 ところ変わって、永平寺。福井県永平寺町にある曹洞宗の大本山です。
画像11 とてもバカでかいお寺です。大きいだけじゃなく、とても厳かな気持ちになれます。やはり普通のお寺とは違いますね。
画像12 お寺の上下を結ぶ階段も非常に長いです。お寺に興味のない方にも、一度は行っていただきたい。静謐な環境で修行をしている僧侶の方々を見ると、何か感じるところがあるはずです。
画像13 こちらは福井県立恐竜博物館。福井って、東尋坊や一乗谷遺跡や恐竜の化石、地質学で有名な水月湖なんかがあって、改めて凄いと感じてる今日この頃です。
画像14 この博物館も大変立派です。広いので館内はこのように長めのエスカレーターで移動します。
画像15 化石や復元模型、進化系統図に何億年もの生命史年表など、大変興味深かったです。今度は子供と行ってみたい。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

一度は行きたいあの場所

ちょび丸(1歳)の応援をよろしくお願い致します~😉