見出し画像

ケイマフリを見にいざ、世界遺産・知床へ!! ①

ケイマフリをご存知でしょうか?
ボディは黒
アンヨは赤の海鳥です
アイヌ語で赤い脚の意味

この子の動画は、見る度に心癒やされます
幸福の鳥、

本当に好きです
過去に天売島まで行ったほど…
しかしウトウの貴重な繁殖期には当たりましたが
ケイマフリだけはみれず…

それから何年もたち
この間、知床・ウトロのごみ拾いに参加したら
ウトロにケイマフリいるって言うじゃないか!?

小さい頃、父の友人に会いに
夏になるたび遊びに行ってたウトロ
知らんかったよ😭
片道6時間近くかけて天売島行ったのは
天然か!?
網走からウトロは1時間半ぐらいです

それでは知床・ウトロへ向かいましょう
名峰斜里岳もウエルカムしてくれます


結論から言うと
今回も会えませんでした🕊
しかし今年一年、追いかけてみようと思います
今回はその第一回

他の回では知床・ウトロの食べ物
観光スポットも紹介していくので
楽しみにしていてください


オロンコ岩


オロンコ岩

道の駅に車をおいて
手始めにオロンコ岩までチャリンコで🚲
結構、息がきれる階段です(笑)
降りる時はこんな感じ

私は高い所苦手なので
少し怖かったです(笑)
知床連山が見れます

ここでも時々見れるようですが
ウミネコとウミウしかいませんでした

双眼鏡とスマホ
アタッチメント欲しい
有料駐車場

上からは知床が見渡せます
オロンコ岩の自転車置き場は無料です

ゴールデンウィーク4日は
道の駅の駐車場が満車らしく
その場合はこちらにとめるようです


次に向かったのはプユニ岬

この辺にケイマフリがよく来るそうですが…
ホントか?って思っちゃいました
ここから見るのは難しいと思いました
一応、駐車場あり
どちらかというと流氷時期がいいと思います(笑)

道中はこんな感じです
今回は自転車なのでゆっくり写真とれます

定置網?
ここは誰もいない滝スポット
地味ですが水量の多い春はそこそこ

日暮れの滝


車だと当たり前ですが
道中簡単に止めれないので自転車もよかったです
ウトロで自転車を貸してくれますが
もう少しいろんな所を自転車で行けるようにしてくれると…


次回も無料で行けるスポットと
新しくできたショップ等
紹介していきます



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?