見出し画像

50.娘の転園活動 

まず最初に始めたのは
難聴児を受け入れてくれる幼稚園はあるのか?
もちろん
長男がいる保育園および他の認可保育園は
難聴児をうけいれてくれることは
わかっていたし
旦那も長男と同じ
保育園がいいのではないかという意見だった

だけど
私は
2人きりのクラスメイトから
いきなり20人前後のクラスに担任が一人の保育園は
厳しいのではないかと考えていたのと
長女が保育園で泥んこにまみれているイメージがわかなかった
そんなの本当に大したことじゃなかったし
娘が地域の小学校にあがることを考えたら
息子と同じ保育園でいることも大事だと思うし
旦那のいうことは尤もだ

母のトラウマ


でも
私も下らないトラウマというか
以前預けた保育園での
娘の辛そうな表情を考えると
保育園にまた通わせる(もちろん保育園自体は別だが)
ということにとっても抵抗があった

今思うと
私のちっぽけなトラウマみたいなので
娘の人生決めちゃったのだろうかと思ったりするが
どっちがよかったのかは
今はわからない

とにかく
幼稚園で
難聴児をうけいれてくれるとこを探すことにしました

そしたら
車で
15分くらいのところに
難聴児を1.2学年上で受け入れたことがある
そんな幼稚園を見つけ
もう、そこしかないという勢いで
問い合わせました。
もちろん
年中からの途中転園は無理でした

年長からの転園も
今のところなんとも言えないと言われて
あとは連絡を待って、転出者がいれば
受検?面接?して転入できたらいいなという感じでした



よろしければサポートお願いします!! 汗だく少年のために、補聴器の乾燥機費用にさせていただきます!! どうぞよろしくお願いします~♡