見出し画像

【人事部の独り言】育て方間違ったかな~・・・。

———————————————————————
なかなか気持ちが戻らずの息子は最後の挨拶もせず、
サッカーボールを持ってきてと言うも、ボールを投げるという((+_+))
その投げてバウンドしたボールがお友達のお母さまのつま先にあたってしまいました。

母:○○くんのお母さん、サッカーボールあたったよね?

息子:・・・。

母:あたったと思うけれど、なにも言わなくていいの?

息子:怒られるから・・・。

母:怒らないと思うし、あなたがボールを粗雑に扱わなければよかっただけだよね?

息子:だって、悔しかったから(´;ω;`)ウゥゥ

母:あなたが悔しいことと、○○くんのお母さんにボールが当たったことは話が違うよね。

息子:そうだけど・・・。

母:自分が悪いと思っているのに、謝ることができないのは、人として最低だと思うよ。
私言ったよね?自分を傷つけること・人を傷つけること・モノを雑に扱うことだけは絶対に許さないって。

息子:でもでも・・・。

母:でもではない!
あなたが○○くんのお母さんからボールをぶつけられたらどう思う⁉
自分がされて嫌なことはしない!

・-・-・-・-・
人として、挨拶は基本だと思っているし、人にされて嫌だと思うことはしない、自分がされたら嬉しいなと思うことは人にもするべきだと思ってます。
どんなにお仕事でできても、どんなに頭が良くても、どんなにお金をもっていてもです。

人生なにが強いかって、『愛されている人』だと思うんです。
愛され癖がついている人は、小さいころから『ありがとう』をたくさん貰ってきた子だと、
息子が通っていた幼稚園の園長先生は仰っていました。
ありがとうと言われるためになにかアクションするわけではないけれど、
自分がなにかすることでそう言われたら嬉しいし、
自分のしたことを見ていてくれたのかなという嬉しさもありますよね。

『鑑定士』はありがとうの言葉をお客様からいただけるお仕事です!
また、細かいことまで見ていてくれる先輩や上司が大勢いるので、
社内でもありがとうが飛び交っています。
そんな優しい雰囲気に包まれている職場で働いてみませんか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?