見出し画像

【人事部の独り言】人事部の休日

友人と毎年春になると椿山荘へ行き、友人のお誕生日祝いでアフタヌーンティーをします。
そして、毎年微妙に開花時期に当たらずでして、今年も開花予想に合わせたはずが、またしても。。


アフタヌーンティー

私は東京で生まれ育っているので、友人も家族も東京、一人暮らしもしたことがないし、入社後、研修期間(キャリアテスト合格が基準)に浜松へという環境はつらい( ;∀;)かも・・・
と、自分が学生なら思ってしまいそうです。

が、やはり、なにを優先するかにもよるんだなと話を聞いていて思います。


「起業がしたい」が夢ならば、ベンチャー企業でかつ研修制度も整っているし、2年目以降は違う店舗にも行けるかもならば、悪くはない選択肢だなと。
そもそも一人暮らししていた学生ならまたハードルは下がるしなと。
「働きやすさ重視」なら、10人中10人が、「働いている人」が良い「人間関係のストレスがない」という弊社なら、問題ないしなとか…。

実際あまりにみなさんそう言うので、人間関係のストレスないなんて嘘じゃないかなと思っていたのですが、これが誰に聞いてもみなさんそう言うんですよ。
そんなことってある?と思うのですが、他のアンケートではわりとマイナスなことも出るので嘘ではなさそうです。

と話が脱線しましたが、なにを重視するかで変わるとは思います。

が、自分で書いていて、とりあえず1年なら私は浜松行けるかも!と私は思いました。
ちなみに、そう思って浜松に行き、居心地がよく、結局浜松の希望を出す方も多いそうです。

『ものは試し』ですね(*^o^*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?