見出し画像

New Vibes' Picks #2 -chilldspot、Maroon5、スペアザ

今週もお疲れ様でした。

Spotifyの僕のお気に入りアーティストの新譜レコメンドプレイリストから、おすすめの楽曲を紹介する「New Vibes' Picks 」。2回目です。今週は邦ロック・インディーズ多め。

【J-ROCK】ひるねの国/chilldspot

アルバムを出したばかりのchilldspotの新曲は、アニメとのタイアップ。ダンサブルなリズム隊に多彩な音色のギターと表現力豊かなボーカルが作る曲はタイアップ故のキャッチーさとchilldspotのかっこよさが高次元で両立した、またバンドとして1段階ステップアップしたことを感じさせる曲。アルバムのディスクレビューも併せてどうぞ。


【J-ROCK】無添加/エルスウェア紀行

どこか懐かしいサウンドに優しいながらも芯のある歌声が魅力のエルスウェア紀行。
コーラスのエフェクターがよく効いたサウンドがボーカルの優しさを引き立たせる心が少しホッとするミドルテンポのナンバー。

【J-ROCK】フィララメント/The Songbards

The Songbards4人体制最後の曲は、藤巻亮太をプロデューサーに迎えた、残り少ない4人体制の今を噛みしめるような美しいバラードナンバー。最近のSongbardsの曲達はどれも美しくて好き。

【J-ROCK】Pizza or Mac/Summer Whales

京都発の二人組ロックグループSummer Whales。今回の新曲はThe StrokesのようなUKロック感溢れるテイストがとても格好いい1曲。まだ音源も少ないながら完成度高くてこれからが楽しみ。

【(洋)ROCK】Under You/Foo Fighters

ロック界の巨匠Foo Fightersの新曲は説明不要のゴリゴリのギターロックナンバー。かっけえ…

【(洋)ROCK】Middle Grounds/Maroon5

Maroon5の新曲はアコースティックな構成が心地良いナンバー。こういうゆるめ感じの曲珍しいなと思ったのは気のせい?結構いいなと思う。

【Lofi Hiphop】sandpiper/Hiroyuki Kondo

Hiroyuki Kondoの新アルバムから。あえて低音質のサンプリング?エフェクト?を入れることである意味不協和音的なスパイス要素が入ってなかなかに面白い1曲。

【Lofi Hiphop】Daydreamer/Blue Wednessday

Blue Wednessdayの新曲は、トラックにクラシックギターを乗せたとても心地良い曲。
藤原さくらの新アルバムの中の「放っとこうぜ」もそうだが、トラックにクラギの相性っていいんだなと新発見。

【J-Rock(instrumental)】Apple/SPECIAL OTHERS

最後はスペアザから、ゆったりとした、少しおセンチになるバラードめの綺麗なナンバー。これから夏の夕暮れに聴きたくなるなあ。

今週もありがとうございました。次回をお楽しみに!
過去の記事はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?