見出し画像

4ヶ月間を振り返って(コーチングを受けた後)

私はWeb制作コミュニティコードスルーに2022年5月に入りました。

このコミュニティはWeb制作を学習を終えた人がどうやって案件を取りに行くか?を学べる場です。

「学べる」といっても、受動的な考え方ではなく、
コーチングを受けてやることを明確にして、あとは行動あるのみというところに自身を落とし込めるかがキーとなります。

私はこのコミュニティに入って、おおよそ4ヶ月間。

それまで営業成績的には月に3万円も稼げませんでしたが、今となっては
何十万単位で一案件お話しさせていただくまで成長しました。

そして、本業も退職し自身の自由への道へ一歩前進して行っています。

今振り返ると、このコミュニティに入る前は

営業してもそんなに案件を受注できることはないだろう。
月に10万円も稼げたら最高
まぁゆっくりやっとけばいつか自由の道は来るだろう

とか思っていました。

しかし、自由を手にしている人たちは決まって「行動量がバグって」いました。

いつ寝てるん?
どうやってそんな時間捻出しているん?
なんでそんな行動できるん?

とかこの人たちすごいなぁーと思っていました。

でもどこか心の中で自分自身も「同じ人間ができているのに自分にできない訳はない。自分もやればできるはず。」とどこか燃え上がる熱意が出てきたのも思い出しました。

そこからは僕も行動量をバグらせようと考え、
5分でも隙間時間には動画視聴や本を読んでインプット
帰ったらすぐにパソコンを開いてアウトプット。
トイレ時間に営業メール作成
移動時間は耳だけインプット

など1秒も無駄にしない生活を送るようにしました。
それでも家族は優先なので、子供のお世話は決まった時間をすることを妻とは約束してたので

晩御飯を食べさせたり
お風呂に入れたり
寝かしつけしたりと

忙しなく動きまくりました。

この1ヶ月間は自分の中でブレイクスルーができた1ヶ月間でした。

さらに3ヶ月間延長してコーチングを受け、本日が最終コーチング日でしたが、受注額は本当に今までとは比べられないくらい大きくなりましたし、営業の手法も確立できてきました。

自分と約束した内容を改めて振り返ってみると、概ねできていたことに安心しましたが、それでもできていない面もありました。

今回のコーチングでも学びましたが

やることを明確化
ひたすら行動
週次、月次で振り返る
行動指針修正
新規目標

このサイクルでやっていこうと思った振り返りの日でした。

あまり綺麗にまとまっていませんが、簡単にいうと

自分と約束したことをたまに振り返って本当にできているか確認しろよ

って意味です。
これがは自分にも言い聞かせたいですし、何か目標を持って取り組んでいる人全員に共通することだと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?