見出し画像

自分の望みが宇宙の望み

こんばんは!
メロンです🍈きょうはおやつにメロンパンが出ました!それとは知らずにちょびっとだけ食べたので甘さにびっくり!
保育園のおやつは私の好みで言えば当たり外れがあるなぁ〜と感じてしまいます笑

今日は朝通勤の時に、なぜ自分の望みを人は持つのだろう?と考えていました。自分と他者があるのはなぜなのか?
そして、自分で望みを叶えていくタイプと、人から頼まれたことをやっていくことを喜びとするタイプの人がいるのはなぜなのか。

私たちは自分を知るために他者が必要だったり、他者を知ることで自分の思いに気づいたりします。

きょうのひとこと
205.すべては宇宙の最適な采配

実は昨日気の進まないイベントに参加したのです。私にしては珍しく、自分の意思ではなく頼まれごとで動いていました。私は結果どんな感情を手に入れるのか?と実験のつもりで行いました。

すると、結果はわたしは宇宙に愛されているとわかったため、気の進まないことをやることも悪くないな、と感じました。
やってもやらなくても、究極どっちでも良いのです。

私が何を感じたくて、何を意図するか、それがわかっていたらAにいこうと Bいこうと、手に入れるものは同じだってこと。

それがわかったのでますます、やっぱり宇宙ってやつは私を喜ばせたいんだなーと思いました。だから私は恐れず自分の道を進み続けるつもりです!

読んでくれてありがとうございます✨
良い夢を🎶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?