見出し画像

タイミングは訪れるべき時がある。

朝起きると楽しみにしていたWSの情報が解禁に。

まだ年明けの予定は一切決まっていないのだけれど、今日はやってみたいことをやる。

がんばれ、と背中を押してくれているような気がする。
しかも先日観劇した作品を使った題材とあって「絶対行こう!」と決めた。


今年に入って多くのタイミングが合う。

演劇とも。

夢が叶った瞬間に公開するための記事も順調。
昨夜、経営者の方とお話しする機会があってアファメーションの話で盛り上がる。

100%うまくいくかは別にして、幸せになる人は必ずやっている。


私もこの言葉に出会う前からずっとノートに書いていた。
どん底に落ちた2020年。


このままで終わるはずがない。
人生はまだ続く。

場所を変え、なかなか変わらない思考をなんとか変化させようと行動してきた2年。
もちろん今年に入っても思考の変化はそう簡単にいかなかったけど、少しずつ変わってきた。

2022年が始まった頃とは全く違う。



・ダメな自分でいい、完璧でなくていい。

・恐れは友達。

・YESという人は冒険を手に入れ、NOという人は安全を手に入れる

・Yo’re perfect enough

・大人になるにつれ、自分で枷をつけたり枷をつけられていく。それを外していこう



言葉によって人生が変わった。今日新しい行動をするのも、全部ワクワクする。

未知へ進んでいく。
怖いほうへ。リスクを取っていく。
不安定なほうへ。安定しながら。


【撮影情報】


12/7(水)  MONOSHOW

お客さんが持ってきた物を使った即興1人芝居。



12/23(金). 30SHOW

15分×3人
初めましてのお客さんと創る、即興2人芝居。



サポートしていただたら光栄です。いただいたサポートは、これからの記事探しの費用として使わせていただきます! 一緒に、文字の旅へ出かけませんか?