見出し画像

柴犬 嗅いでばっかり

犬の嗅覚はよくいわれるが人間の数千~数億倍。

10倍すら想像絶するのに、この値って一体。。。

犬相手にどうやって測ったのでしょうか?
測定方法も知りたいけど、とにかく桁外れの嗅覚を持つ。

そんな嗅覚でいて人間でも「臭っ!」と感じる匂いがする時なぜ犬は卒倒しないのかといつも思う。
一億倍臭いかめはめ派を喰らうのだ。
もしや微かな匂いは幾らでも嗅ぎ分けるが、あまりのきつい臭さには犬のこころの平穏を守るためにも嗅覚の上限というものがあるのかもしれない。。。

うちの柴も散歩に行くと歩道では前向いて歩いているが、一度公園に入るやいなや地面や草、電柱などに鼻を擦り付けてなかなか動かない。 

またお散歩ワンちゃんとすれ違うときのお尻の匂いを嗅ぎ合うご挨拶がうちの子は人一倍いや犬一倍しつこい気がする。
こんな挨拶抜きで普通に無邪気に遊んでほしいんだけど。
とにかくお相手犬のお尻への回り込みが速い。 
逆にお相手犬に嗅がれると嫌がることがよくある。自分勝手なうちの子のせいでお尻嗅ぎ合い交渉が成立しそうにない場合、お相手犬にストレス与えないようリードを強く引っ張って飼い主さんに謝っている。また誰でも良いわけでもなく相手は選ぶ。自分と体の大きさが同じ位の柴犬かそれより大きい犬の匂いを嗅ぎに行く。大きなレトリバーに尻尾で顔をバシバシ叩かれてもへこたれない。

犬のお尻の匂いはその犬の色々な情報がつまってるそうで、その犬はどういう犬かを嗅ぐことにより脳が情報を分析する。驚くべき情報処理能力だ。脳が活性化されるので犬もまた疲れるらしい。

躾教室でお勧めされているノーズワークという嗅覚を刺激する遊びがある。飼い主が部屋の色々な場所にフードを隠し置き「探せ!探せ!」と言い、探させる。うちの柴は絶対ここはわからんだろうという場所でもなんなく見つける。早くしないと置いてる端からその姿を後ろでまともに見られていたり、人間が犬の見つけるスピードにまるでついていけてない。
別室にてお待ち頂くのがいいのかもしれない。
飼い主にも機敏さを求められるノーズワーク。
腰が痛い。
寝る前などに行うと疲れてぐっすり眠るらしい。

私も早朝4時なんかにふっと目が覚めたりしないようにすこしは脳を使う生活をして疲れさせて安眠したい、、、です。

くんくん
くんくん

くんくんくん

短歌

お散歩でなんでもかんでも嗅ぎ分ける
警察犬の話はまだ来ぬ   
  

#ペットとの暮らし
#今日の短歌
#柴犬
#犬



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?