見出し画像

瞑想がしっくりこない人へ。

こんにちは。southsideです!

今日は瞑想がしっくりきていない方必読!

瞑想を行うにあたってのマインドについて、私の考えをシェアしたいと思います。



初めて瞑想を行う方の中には「瞑想って座ってるだけ?」「無になんてなれない~」と思われる方が多いと思います。

長時間座っていると足は痺れてくるし、色々な雑念が浮かんでくる…

あまり効果も感じられないし、やーめた!と離れて行ってしまうのはとても勿体ないなあと感じます。



瞑想といっても、様々なアプローチ方法があります。

呼吸の長さを観察したり、自分が行っていることに意識を向けるマインドフルネス瞑想、考えない瞑想もあれば、自分の思考を見つめ考える瞑想もある。

"瞑想"と言ってしまうと何か難しいものに思えてきますが、簡単に言うと「自分と向き合う時間」と考えると分かりやすいかなと思います。



私たち人間は起きている間、ずっと休むことなく何か考え事をしています。

「今日の夜は何食べよう?」といった日々の小さな選択から、「どうしていいか分からない」ほどの大きな悩みまで、一日中ぐるぐるぐるぐると脳みそはフル回転です。

しまいには夢の中でまで考え事のストーリーが広がって、寝ても疲れが取れないなんて経験がある方もいるのではないでしょうか。



だからこそ!

一日10分でも"自分と向き合う"為に座ってみる。

自分は何を考え、どう感じているのかを俯瞰する。

何に悩み、それに執着している自分は本当は何を求めているのか。

手放してもいいし、大切に抱えていてもいい。



自分の心の声に耳を傾け、しっかりと聞いてあげることが自分を大切にすることに繋がり、それが私たちの求めている"心の平和"なのだと思います。



瞑想の種類については、その日自分が一番集中できる方法で行って大丈夫です。

誰も強要しないですし、くたくたに疲れていたらそのまま寝ちゃってもOK!


毎日続けていくうちに不思議と心も体も軽くなっていきます。


自分を労わるって愛ですね!


今日も良い一日を♡

#瞑想 #ヨガ #うつ病 #メンタルヘルス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?