はるか

毎日なんとか生きています。

はるか

毎日なんとか生きています。

最近の記事

人に見返りを求めろ

「人に見返りを求めるな」 とよく言われます。 意味がわかりません。 私は人に見返りを求めます。 当たり前です。この世の中はギブアンドテイクで、人と関係を築いていく上で大事な事です。 実は昨年、長く付き合いがあった友人にぞんざいに扱われた続けた事が理由でお別れしました。 どんなにこちらが心を尽くしても、私への対応は変わりませんでした。 私がお金と心を尽くしたことなどなかった事にされ、ありがた迷惑な事を「自分はお前の為にこれだけ頑張った、なのに認めてくれない」と言う。 な

    • 人の意見に構わないこと。

      前の記事に今までの記事では一番の「スキ」をいただきまして、ありがとうございます。 私はただの人間なので、承認欲求の塊みたいなものですから、私が思ったことを良いと思ってもらえてとても嬉しいです。 まだまだ自粛モードです。 インターネットに触れる時間が増え、世間が「不要不急」という言葉に疲れてきているのがわかります。 会社側から不要不急の外出は控えろ、とテレワークしている人はもちろん、 仕事柄出勤せざるを得ない人も言葉疲れしているでしょう。 インターネット上で様々な意見が飛び

      • 評価されたい、という気持ち。

        どんどんとコロナが多くなっております。 外出自粛、といわれてもスーパーにはいかないとです。なるべく回数は減らすよう頑張っておりますが、やっぱり完全に外出しないというのは難しいですね。 さてこんな状態ですから、私はインターネットに張り付いている時間が結構多いです。 その中で「他人の評価は気にするな、自分が自分を好きでいればそれでいいじゃないか!自己肯定感を上げよう!」みたいな内容のものを見まして。めっちゃ違和感があったので、今回記事にしようと思いました。 「何、無理な事言っ

        • 記憶がない。

          こんな時期です。皆さんお元気ですか? コロナで外出自粛となっております、家の中にいるのはすごくストレスです。ストレス発散のためか、とにかく筋トレをしています。気が向いたら30分くらいやってます。 あとここぞとばかりに映画を見ています。 さて、久々にnoteを更新しようと思ったのには訳がありまして。 とある事件(書けるときにでも書きます)があり、ふと「あぁ、これは弊害だな」と思ったことがあったからです。 タイトル通り私は「記憶がない」です....といっても、「ここはどこ

        人に見返りを求めろ

          自分を大事にしてくれる人を大事にしよう。

          とある事があり、自分で自分の機嫌を取る事が出来なくなってしまいました。 畳み掛けるように嫌な事や悪い事が沢山起こって、しんどくなってしまいました。 何も言わず隣にいてくれるだけで旦那に感謝です。 さて、とある事というのは価値観の相違でした。 きっとその価値観を持つ人は、私が急に今までと変わったと思ったのでしょう。 でも、人間は日々変わります。 私は色んな人と出会い、旦那と結婚し、仕事上価値観が変わるような経験を日々しています。 こんな事もあるんだ、こんな風に

          自分を大事にしてくれる人を大事にしよう。

          旦那vs私(結婚生活について)

          旦那と暮らし始めてからは2年を過ぎましたが、 結婚し、旦那となってからはまだ半年ほどしか経っていません。 恋人と夫婦は、全く違うものなんだなあ。と痛感しています。 具体的にひとつ上げるとするならば「責任がある」ということ。 恋人の時のように楽しく過ごす事だけではなく、生活をして行かなければいけないわけです。 結婚を機に環境が変わり、お金の掛かり方も変わり、『既婚者』としての立ち振る舞いも必要になる。 嫁の私は口煩くもなっていく。笑 基本うちでは私が怒り、旦那が怒られてい

          旦那vs私(結婚生活について)

          はるかとは。

          皆様はじめまして、はるかです。 私は、現在26歳の女性です。 妹はダウン症という染色体異常の障害を持っています。 普通と言われる人よりも大変な人生、とは思いませんが、違う人生は送ってきました。 そんな私も今年無事結婚。 現在は昼間の仕事の他に、スナックでアルバイトをしています。 仕事をし、毎日を過ごす上で、旦那といえど他人と過ごす、という事の大変さを実感しています。 このnoteは、そんな私の人生の中で感じた事を書いていきます。 こんな人生の生き方もあるんだ、とか こんな

          はるかとは。