適度に謙る

私は時に謙りすぎてマウントを取られやすい。
人を敬うこと、自分を控えめに、態度をとることは大事だと思っている。
しかし、正しいことを言っているはずなのに、なぜか追い込まれてしまうことが多い。

同じ会社でも個人で担当している仕事は、同じ会社の仕事。
お客さんにとっては、誰が担当しても適切な対応であれば誰が担当してもいいものだと思う。
でも社内では誰がやるとか、そんなことが大事になってしまうことがある。

やって頂いてありがとうございます。
という立場を取らされやすい私は、
少し謙りすぎて、すみません、、みたいな態度をとってしまって、
やってあげたよ。
みたいな態度を相手に取られやすくなってしまう。

もちろん、やってくれてありがとう、の気持ちは人として大事なことだと思うが、
すみません、とまで思う必要はないと思う。

一つの業務は、会社としての一つの仕事だから。

適度に謙って、お互いに気分よく仕事したいな。
仕事おわりに愚痴っぽい投稿でした(笑)

これからご飯でも食べてのんびりしよ。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?