見出し画像

学校に行きたいではなく、学校に行けるようになりたい。

ぴぃ、不安定な夜が増えてきた。

いろいろ考えちゃって、なかなか寝付けないらしい。

昨日は、体調が悪く、私もなかなか寝付けないでいた。

ぴぃは自分の部屋に入る前に「明日は学校に行きたいから、早めに起こしてね〜」と元気に言っていた。

間もなく隣からパパの寝息。

私はやっぱり寝付けないまま、目だけはつぶっていた。

1時間くらい経った頃、ぴぃの部屋からぴぃの声が聞こえたような気がした。

誰かとおしゃべりしているような声がする。

そーっと起きて、ぴぃの部屋のドアに耳をつけると、ぴぃが泣いているのが分かった。

部屋に入り、添い寝の体制をとってぴぃを落ち着かせる。

私「ぴぃ、ずっとおしゃべりしてた?」

ぴぃ「うん。」

私「自分とおしゃべりしてたの?」

ぴぃ「うん、そうだよ。いつもしてるよ。珍しくそっちまで聞こえたんだね。」

私「うん、ママもなかなか寝付けなかったから。」

ぴぃ「いつも漫画を読んでから寝るの。読んでる時は楽しいのに、読み終わって寝ようとすると、すごい怖くなるの。だから、『こわいこわいこわい』とか『辛い辛い辛い』とか『大丈夫大丈夫大丈夫』って言いながら泣いてる。」

私「そっか、不安な気持ちを言葉にしてたんだね。怖くて不安な気持ちに、自分で大丈夫って言ったりもしてるんだね。」

ぴぃ「明日早起きしようと思って。でも、学校・・・行きたいのに、行きたくないの。今は、何がしたいとかじゃなくて、学校に行けるようになりたいって感じ。」

私「なりたいんだね・・・そっか。思ったけど、何気にぴぃ、6年生になってからけっこう学校行ってるね?月に2、3回とか。」

ぴぃ「最後だからね。でも確かに行ってるよね?すごくない?」

私「病院の先生はスモールステップでって言ってたよ。」

ぴぃ「・・・明日学校行くのやめる。でも早起きはする。」

私「うん、そこからでいい気がするよ。」

ぴぃが決めた最初のステップは、早起きをすること。

そして今日もまた、一緒に朝ごはんを食べた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?