見出し画像

勝間式超ロジカル料理 低温蒸しハムでサラダにチャレンジしました。

私は料理をするのは好きなほうかも!?と思っています。シェフや料理家に憧れて凝った料理にチャレンジしたい時もあります。でも、それと同時に、矛盾するように「ドラえも〜ん今日の晩ご飯勝手に作ってくれる機械だして〜!しかも美味しく作れるやつ〜!!」と言いたくなる時もあります。毎日コンスタントにご飯を作るって大変です。夏だと食欲なくて気分がのらない時もあります。毎日気分がのっているとは限りません!

そして、私は主婦ですが、そんなに家事もできていないですが、料理以外に自分のやりたいこともたくさんありすぎて時間が足りません。特に最近はこのnoteを読んだり書いたりするのが楽しすぎて!笑

お仕事や育児をされている方々はなおさら毎日のご飯に対して相当工夫をされていると思います。


私は手っ取り早くご飯を美味しく作る方法を考えた結果、今までの記事にも書いてあるのですが、高圧電気鍋のインスタントポットやヘルシオウォーターオーブンレンジという調理家電を試しています。(決して家族への愛情がないわけではありませんよ〜笑)作りおきもいいのですが、どっちかというと出来立てが好きなのです。出来立てならシンプル料理でも素材の味そのままに美味しく感じられるからです。
調理家電付属のレシピを試していると家族の反応がいい時と悪い時があります。みんなが美味しく感じる加減を見つけるまでは色々試さなければならず、ヘルシオが電子レンジ機能とオーブンを使うだけという宝の持ち腐れ状態に。それはもったいない!といろいろ情報を探していたら、「勝間式超ロジカル料理」という本を発見しました。

著者の勝間和代さんは経済評論家で本もたくさん出されています。以前はテレビのコメンテイターなどもされていたので、ご存知の方も多いと思います。情報番組でも料理の仕方など特集で出ていらしたのを見ていた記憶がありました。本に書かれてあった紹介です。

経済評論家。株式会社「監査と法人」取締役。中央大学ビジネススクール客員教授。1968年、東京都生まれ。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應期塾大学商学部卒業。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー・アンド・カンパニー、JPモルガンを経て独立。少子化問題、若者の雇用問題、ワークライフバランス、ITを活用した個人の生産性の向上など、幅広い分野で発言を行う。なりたい自分になるための教育プログラム「勝間塾」主宰するかたわらで、東京・五反田にセミナールーム&キッチンスタジオ「クスクス」をオープン、麻雀のプロ資格を取得するなど、活躍の場をさらに拡大中。2019年春からYouTubeチャンネルを開設、専門知識をフル稼働させた節約法をはじめ、自身の体験と研究に基づく家事の時短術や家電選びのほか、やる気にさせる人生アドバイスも人気。『勝間式食事ハック』(宝島社)、『勝間式超ロジカル家事』、『勝間式超コントロール思考』(小社刊)など著作多数。

勝間式超ロジカル料理は私にとっても料理の革命みたいな本で、料理だけでなく、家事や健康についてのことも勝間さん自身の体験や生活を踏まえた内容がたくさんあり、とても刺激的でした。勝間さんはヘルシオホットクックを使われているのですが、私はインスタントポットなので少し応用しないといけません。ヘルシオウォーターオーブンレンジ(以下ヘルシオと呼びます)は勝間さんは2段が余熱も早いので一人暮らしでも断然2段を買うべきとおっしゃっていますが、すでに購入していたうちのヘルシオは1段ですし、少し古いです。

なので、数々のレシピをそのまま作ることはできませんが、自分の持っている物で出来る限り試してみたい!!!というチャレンジ欲がむくむくと湧き上がってきました。

まずはとても簡単にできて、便利な豚肉の低温蒸しハムにチャレンジしてみました!

勝間さんが本に書かれていました。

豚肉に下味を付けずに、そのまま網に並べてむすので、正確にいうとこれは「低温無塩蒸しハム」。一般的には、肉に塩コショウの下味をつけますが、これをやると塩の脱水作用で肉の水分が外へ出てしまい、肉質を硬くしますし、コショウは本来、臭み消しに使うものです。新鮮な食材を使う限り不要です。

材料と作り方(作りやすい分量)

豚肩ロース(ショウガ焼き用)・・・200g

①ヘルシオの天板に網をセットして、その上に豚肉を1枚ずつ広げながら並べる。

画像1


生姜焼き用ならちょうど8枚で200gでした。


②「ソフト蒸し(70度)」で15分加熱する。

※代用レシピ*蒸し器の水が沸騰したら中火にし、豚肉を並べて8~10分蒸す。

画像2

画像3

画像4

勝間さん曰く、

冷蔵庫に二日くらい入れておいても、作り立てとほぼ変わらない味を柔らかさをキープできます。つくづく、蒸すという調理法は、蒸気によって食材の水分を保つことを実感します。これが焼いたものだと肉の水分が飛んでしまうので、時間がたつにつれて硬くなってしまいますから。


そしてその豚ハムでサラダも紹介されていたので、そのまま作ってみました。

勝間さんより

キッチンバサミで一口大にカットして、サラダに加えるのが我が家の定番。ベビーリーフとブルーベリーを合わせて、塩とオリーブオイルを回しかけるだけで、栄養価の高いサラダに。肉じゃがにも使ったりあると便利なのでやめられません。

キッチンバサミでカットしました。(まな板と包丁を洗う手間を省くためです。)

画像5


おうちの畑でできたスイスチャード、レタス、ルッコラの上にのせました。

画像6


ブルーベリーをのせておうちのローズマリーやイタリアンパセリをふりました。

画像7


勝間さんお気に入りのエキストラバージンオリーブオイルも用意しました。(いろいろ語られていました)

画像8


オリーブオイルをかけました。塩はお家にあったゲランドの塩をかけました。(写真の下の方影になって暗い。写真撮る時オイル1カ所にかけすぎてる・・・。)

画像9


いただきます!

画像10


オリーブオイルは確かに違いました。お値段もなかなか高級でしたが、オリーブオイルについてはまた調べて記事にしたいと思います。香りだけじゃなくて辛みと苦味が強くて口全体から喉の奥に突き刺さる感じでした。これが本物のオリーブオイルなのか!と思いました。ブルーベリーと豚の組み合わせは初めてで、オリーブオイルの新鮮でフルーティーな香りとブルーベリーの甘酸っぱさが混ざり合ってなんとも言えない香り高いサラダになっていました。そこに塩加減が加わってとてもおいしいです。勝間さんは塩にもこだわられていました。豚もしっとりふっくらして硬くなくて食べやすかったです。家族も味はおいしいよ!と言っていました。でも豚をチョキチョキハサミで切っているので、紙っぽい舌触りかも、包丁で切ったのも食べてみたいと言っていました。私はハサミは切りやすくて簡単で、これは便利!という思いが勝りすぎていたのか、舌触りは全く気にならなくて美味しかったです。

ごちそうさまでした!


まとめ

あっという間にできてしまいました。うちの1段で古いヘルシオでも豚蒸しハムは問題なくできました。ほっとけばいいので、ヘルシオが蒸しハムをしている間に他のことができて、かなり時間短縮になりました。チャレンジというほどのことでもなかったような気がします。

また他の勝間さんのレシピもいろいろ挑戦してみたいと思いました!

調理家電を使って時短料理をしたい方は勝間さんをチェックしてみるのもいいかもしれません!

以前の記事にもヘルシオについて書いています。
また、まとめたいと思っています。

勝間さんお気に入りのお塩です。私も試してみたいです。


この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます💖 スキ❤️フォロー➕コメント💬とても嬉しいです😊❣️ サポートは大切に日々のチャレンジに使わせていただきます✨