見出し画像

バンドブーム世代なら懐かしいバンドブームベストプレイリストを見つけました

Apple Musicのプレイリストでバンドブームベストを見つけてしまいました。
近い世代なら懐かしー!ってなると思ったのでご紹介します。
違う世代の方も聴いてみるとこんな雰囲気だったんだぁってわかりやすいと思います。

当時イカ天(いかすバンド天国)やバンドの音楽番組を夜更かししたりしてよく見ていたのですが、
ぜんぜん知らなかった、覚えてなかったバンドもいましたし、知ってるバンドもいました。

好きだったバンドもちらほらいて、耳が懐かしー、この音、この時代ならではって感じーって言ってました。
久しぶりに聴くと新鮮だー。

バンドブームってずっとお祭りみたいだったなー。

世の中に物申す!みたいにバンドブームという流行りのものに乗っかって・・・っていうのもあったのかもしれないけど、

好きな言葉や音を使って音楽をただ好きなように純粋に楽しんでいいんだよって言ってくれている気もするんですよね。

すごく自由な雰囲気がして、私はとても好きだったんです。

音が尖っててそれぞれ個性があってカッコいいんですよね。
ロックの楽しさカッコよさを自分なりに追求してて、そのノリが調和してるとすごい!ってなります。(ロックをすごくわかっているような口ぶりだけど?笑)

いろんなバンドを見てそれぞれの良さを見つけることにハマっていたのかもしれないです。

ユニコーンやジュンスカ、ブームやバービーボーイズ、米米や爆風スランプ・・・なども聴いてました。ボガンボスは未だに急に頭の中で流れたりします。

サイズは結構好きでカラオケで歌ったりしてました。
筋肉少女帯のオオツキケンジさんはnoteされてますね。
バクチクやエコーズもいいですね!

懐かしいので追加曲です。
バンドブームとは関係ないかも?っていうのも貼り付けました。(たまたまその時代のプレイリストも聴いてました)

↑永井真理子のはなかったです。

それぞれコメントする時間もなく、
選曲は今何となく懐かしーと思って貼りました。
まだまだ貼りたい思い出の曲ありますねー。

AppleMusicだけなんですけど、ごめんなさい🙏
懐かしんで貰えたり新たな発見してもらえると嬉しいです!

この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,663件

最後まで読んでいただきありがとうございます💖 スキ❤️フォロー➕コメント💬とても嬉しいです😊❣️ サポートは大切に日々のチャレンジに使わせていただきます✨