見出し画像

低カロリーのものならたくさん食べても過食じゃないの?

「たくさん食べたい!」という過食衝動の存在

同じ食べるなら、ジャンクフードよりはカロリーの低いものの方が体重などへの影響を気にしなくて済むかもしれません。
しかし、お腹がはちきれそうな不快感や、「こんなに食べてしまった」という罪悪感が消えるわけではありません。

また、過食や食べ吐きの際には、健康的な食べ物よりもお菓子やジャンクフードが好まれる傾向があります。
カロリーの低い食べ物を食べることで、一時的に過食を回避することはできるかもしれませんが、物足りなさによってかえって次の過食をまねいてしまう可能性もあります。

そもそも低カロリーのものであれ、お腹いっぱいに詰め込みたいのはなぜでしょう?「とにかく食べたい!」という過食衝動に突き動かされて食べるのであれば、それは「過食」なのです。

過食衝動を無くさない限りは、いつ何を過食をしてもおかしくない状態です。
過食衝動を無くして過食を止めたい人は、センターの無料のSUGUとま相談を検討してみてください。