ぽぽさん

美味しいごはんを作り、植物を育て、生きとし生けるものと心を通わせて、毎日をシンプルに穏…

ぽぽさん

美味しいごはんを作り、植物を育て、生きとし生けるものと心を通わせて、毎日をシンプルに穏やかに。HSP、双極性障害Ⅰ型、発達障害のちょっとミニマリストなベジタリアンです。

マガジン

  • 日々想うこと、いろいろ。

    色々とものを考えながら生きています。

  • 発達障害主婦シリーズ

    発達障害のある主婦の私の日常を綴ります

  • 無理しない、心地よい毎日

    心穏やかな毎日を目指して。スローな日々の暮らしを綴ります。

  • 読書リスト

    読書が大好き。読書感想文を書くのも好き。

  • うつの時期を楽に過ごす

    双極性障害の症状の中でも辛いのがうつ。この時期をより楽に過ごし、次のうつを軽くするための日々の過ごしかたについてご紹介します。

最近の記事

  • 固定された記事

指先の小さな切り傷が教えてくれたほんとうのわたし

双極性障害を患うまでの14年間、コンサルティング会社を経営していた。 時差の関係する仕事だったため、一人で24時間電話に応対していた。もっと業績を上げたい、もっと感謝されたい、もっと有名になりたい、ひとかどの人間になりたい、とひたすら上を目指して突き進む毎日だった。血が沸騰しているような高揚感が常に私を突き動かしていた。 双極性障害を発症して身体が全く動かなくなった当初は、病院で処方される覚醒剤を服用してでも仕事をこなそうと努力した。でも病には勝てなかった。会社を人に譲り

    • 願掛けをやめると決めた日

      母にがんが見つかり(悪性リンパ腫)、入退院を繰り返しながら治療を続けています。 病気と闘うのは本人で、いくら代わりたくても代わってあげられない。家族はただ全力で支えるのみなのですが。 母の体調不良がおそらくがんらしい、と分かったとき、わたしが思ったのは 「またアクセサリー断ちだな」 でした。 実は母は10年前にも乳がんを患っており、当時わたしは母に治ってほしい一心で「願掛け」をしたのです。それが、自分の好きなものを断つ「アクセサリー断ち」でした。 お医者さまのおか

      • 石けん出来上がり!湿気のせいか、寝かせるのに6週間かかりました。ラベンダーの香りつき。これで一年間の洗顔がまかなえるよ😊

        • 今日からぬか漬け始めました!実は3回挫折していて、今回4度目のチャレンジ。今度こそ!

        • 固定された記事

        指先の小さな切り傷が教えてくれたほんとうのわたし

        • 願掛けをやめると決めた日

        • 石けん出来上がり!湿気のせいか、寝かせるのに6週間かかりました。ラベンダーの香りつき。これで一年間の洗顔がまかなえるよ😊

        • 今日からぬか漬け始めました!実は3回挫折していて、今回4度目のチャレンジ。今度こそ!

        マガジン

        • 日々想うこと、いろいろ。
          38本
        • 発達障害主婦シリーズ
          15本
        • 無理しない、心地よい毎日
          32本
        • 読書リスト
          14本
        • うつの時期を楽に過ごす
          23本
        • サステナブルで心地よい暮らし
          3本

        記事

          図書館で借りた本に挟まってた😊

          図書館で借りた本に挟まってた😊

          一人でホテルでお茶。静けさの中、ふわふわのパシュミナに包まれて、美味しいハーブティーを飲んで、はぁぁ、って視線が宙をさまよった瞬間、「あ、わたしリラックスしてる」って実感した。家の外でこんな気持ちになれたのは久しぶり。

          一人でホテルでお茶。静けさの中、ふわふわのパシュミナに包まれて、美味しいハーブティーを飲んで、はぁぁ、って視線が宙をさまよった瞬間、「あ、わたしリラックスしてる」って実感した。家の外でこんな気持ちになれたのは久しぶり。

          【発達障害主婦】コスメカウンターで動揺する

          私はデパートのコスメカウンターがものすごく苦手です。そもそも「店員さん」とのやり取りが苦手なうえに、コスメカウンターはBAさんとの距離が近い。お化粧品を試すのに顔を覗き込まれたりすると、もうパニック。全身から汗が吹き出します。 というわけで、コスメカウンターにはまず近寄らないのですが、唯一行くのがHABA。日焼け止めだけを定期的に買っています。日焼け止めを買うだけなら、最低限のやり取りで帰還できます。 先日、いつものようにHABAで日焼け止めをお願いしたところ、研修中の名

          【発達障害主婦】コスメカウンターで動揺する

          やっと届いたよ!わたしの心のレスキュー隊。もうこれで大丈夫😊🩷

          やっと届いたよ!わたしの心のレスキュー隊。もうこれで大丈夫😊🩷

          yogiのスロートティーは風邪対策に最強の漢方薬でした

          「漢方の暮らし365日(川手鮎子著)」を読みました。 どのページにもかわいいイラストがついていて、絵本を読むように漢方の知識が学べます。自然に寄り添いながら、自分の身体を優しく気遣いたくなるステキな本です。 本の中に、カレーに入っているような香辛料(生姜、シナモン、クローブなど)が体を冷えから守ると書かれていました。 「カレーは食べる薬膳」とはこのことを言っていたのだな、と納得しました。 また、フェンネル(ウイキョウ)も手足と胃腸を温めてくれるとありましたが、フェンネ

          yogiのスロートティーは風邪対策に最強の漢方薬でした

          祖父の爆笑戦争体験記(不謹慎なタイトルです。ごめんなさい)

          NHKの朝ドラ「虎に翼」を毎朝楽しく観ています。 今朝は、主人公が夫の戦死を知り、初めて泣く場でした(私も泣いた)。 朝ドラで戦時中が舞台になるたび、当時戦争に行かなくてはならなかった人たちやその家族のことを思わずにはいられません。そして、もし私の夫が徴兵されたら、夫が戦死したら、と想像すると涙が出てきます。 私の父方の祖父は目が不自由だったため、徴兵を免れました。母方の祖父は、戦争から無事に戻ってきました。そのおかげで、いまの私がいます。 戦争の話題に触れるといつも

          祖父の爆笑戦争体験記(不謹慎なタイトルです。ごめんなさい)

          自意識過剰で人混みが苦手な【発達障害主婦】のバッグの中身

          珍しいものは何もありませんが、発達障害主婦のバッグの中身をご紹介します。 ・お財布(家計用と個人用) ・携帯 ・鍵 ・手ぬぐい ・消毒液(潔癖症気味です) ・エコバッグ(綿100%が好き) ・文庫本 ・AirPods Pro ・障害者手帳、ICカード ・ポーチ ・(夏は扇子と水筒も) スマホは忘れても、絶対忘れたくないのが文庫本です。外でスマホを見るのが好きではないので(個人的に美しくないと感じている)、電車の待ち時間や病院の待合室など、人がスマホを見るような場面では必ず

          自意識過剰で人混みが苦手な【発達障害主婦】のバッグの中身

          スリコで購入したガラスマグ!耐熱で430mlも入って税込330円。お腹ちゃぽちゃぽになるまでミルクティーが飲めるとはなんという幸せ🩷

          スリコで購入したガラスマグ!耐熱で430mlも入って税込330円。お腹ちゃぽちゃぽになるまでミルクティーが飲めるとはなんという幸せ🩷

          旅のお供にパスポートを

          昨年、「日本一周パスポート」の存在を知りました。 見た目も中身のページも、本物のパスポートにそっくり。1ページに1都道府県の名前が記載されていて、訪れた観光地のスタンプを押すことができます。 お値段は2500円とちょっとお高めですが、旅行や遠出がちょっと楽しくなればいいな、という期待を込めて購入してみました。 結果、とても良いお買い物になりました。 私は旅行先でスタンプを押した経験がなく、最初は「本当にスタンプが見つかるのだろうか」と少し不安でしたが、観光案内所で尋ね

          旅のお供にパスポートを

          手ぬぐい愛

          手ぬぐいを愛用して何年も経ちます。 いつもバッグに入れて持ち歩くし、家でも手ぬぐいを多用します。 手ぬぐいの魅力は、よく水を吸い、すぐ乾くこと。もうこれに尽きます。 特に汗をかく暑い季節は、いくらでも吸水してくれる手ぬぐいは大活躍。もうハンカチやタオルハンカチには戻れません。 わが家では、洗面所やトイレの手拭きも手ぬぐいです。タオルを使っていた時は、いつも湿った感じがストレスでしたが、手ぬぐいは使ったあと本当にあっという間に乾くので、いつでもさらっとした状態の布で手を

          手ぬぐい愛

          小説「舟を編む」を読んで辞書を買った

          三浦しをん著「舟を編む」を読みました。 月並みな感想だけれど、辞書を作るのに10年以上もの時間と気の遠くなるような地道な作業が必要なことに驚愕しました。 辞書を作った人ってすごいなぁ、とぼんやり思ったことはあるけれど、何万語という言葉を一つ一つ集めて、意味を定義し、何度もチェックしていくのが全て人の手によるものだとは。 辞書には今までどれだけお世話になったか分からないのに、ありがたいと思ったことがなかった自分が恥ずかしくなりました。 辞書だけでなく、普段私が何も考えず

          小説「舟を編む」を読んで辞書を買った

          シールを貼り続けたら、生きやすくなってきた

          数年前に始めたものから、最近始めたものまで、自分に優しく接するために取り組んでいることを紹介します。 1.カレンダーにごほうびシールを貼る 100円ショップに売っている「よくできました!」「やったね!」「すごい!」などと書かれたシールを、一日の終わりにカレンダーに貼ります。 もう3年は続けているかなぁ。 最初は、「全然できてないし」「何もすごくないし」などとブツブツ言いながら貼っていたのですが、何年も続いていることを思えば、地味に楽しいんだと思います。 最近では、「う

          シールを貼り続けたら、生きやすくなってきた