見出し画像

手ぬぐい愛

手ぬぐいを愛用して何年も経ちます。

いつもバッグに入れて持ち歩くし、家でも手ぬぐいを多用します。

手ぬぐいの魅力は、よく水を吸い、すぐ乾くこと。もうこれに尽きます。

特に汗をかく暑い季節は、いくらでも吸水してくれる手ぬぐいは大活躍。もうハンカチやタオルハンカチには戻れません。

わが家では、洗面所やトイレの手拭きも手ぬぐいです。タオルを使っていた時は、いつも湿った感じがストレスでしたが、手ぬぐいは使ったあと本当にあっという間に乾くので、いつでもさらっとした状態の布で手を拭くことができます。

キッチンの手拭きや、食器用の布巾にも、半分に切った手ぬぐいを使っています。吸水性抜群なうえ、すぐ乾くので衛生的。

ティッシュを使うまでもないかな…というようなちょっとした汚れも、手ぬぐいでちょっと拭いて、さっと洗ってその辺に掛けておけば、気づいたらすっかり乾いています。

旅先でご当地手ぬぐいを見つけたら必ず購入します。手ぬぐいを探すことは旅の第一目的かも。地元の手ぬぐい専門店もよく覗きます。お祭りや、美術展に行った時に記念に買って帰ることも。「これはあの時買ったもの」とお出かけの思い出を呼び起こしてくれて、使うたびにちょっと幸せになれます。

柄がハゲハゲになったら、インコさんのカゴのお掃除用具や、ウェットティッシュ代わりに。穴が開きはじめたら、フライパンの油を拭き取って終わり。最後まで使い切ります。

日本に手ぬぐい文化があって良かった。これからも可愛い手ぬぐいちゃんたちとの出会いを楽しみに、手ぬぐいライフを楽しみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?