見出し画像

モテたい。モテたい。

どうも!そうたです。

昨日、Twitter Instagram で投稿したのですが、筋トレに行きました!!

筋トレには、マークザッカーバーグ与沢翼GACKTラファエル等、沢山の成功者が取り組んでいます。

何故、多くの成功者は筋トレをするのでしょうか。

それは、筋トレには正面からでは見えてこない効果があるからなのです!

筋肉が大きくなって力が強くなるだけではない、ということです。

そんな筋トレによる効果を紹介します💪

・体の健康

生活習慣病の予防運動不足解消がこれにあたります。

汗を流すことで体の中に溜まった老廃物を外に出すことが出来るのです。

皆さんも高校生や大学生のときと比べると運動量が少なくなっているのではないでしょうか?

因みに僕は1年ぐらい走ったことがないっていうぐらい運動しなくなりました😅

・心の健康

運動することによってストレスの解消に繋がります。

ストレス社会と呼ばれるようになり、社会全体がストレス問題に対して向き合うようになりました。

ストレスはそれだけで人間関係が壊れたり、判断力に鈍くさせる為、出来るだけ抱えないようにするべきです。

・思考力、記憶力などの向上

運動して筋肉をつかうことによって、脳由来神経栄養因子(BDNF)が多く分泌されることが分かっています。

このBDNFがによって脳が活性化され、学習や記憶、高度な思考をする力の向上に繋がると言われています。

他にも、テストステロンも多く分泌されることが分かっています。

これは、我慢強さ社会貢献欲求、不安を感じにくくするといった働きの他に、チャレンジ精神を旺盛にしたり、判断力も高める効果があります。

・印象の改善

メタボだったり、逆にガリガリだった場合、不健康そうに見えたり、自己管理能力が低く見られる場合もあります。

商談や会食など、ビジネスにおいて対人関係は必須とも言えます。

印象にこだわるとは、1つの差別化なのかもしれないですね!

・時間管理能力の向上

筋トレをするには、いつ行くか、どのメニューを何分するかなどを考えます。

限られた時間の中で行うことで、計画性や時間管理の練習の場となのです。

・自分と向き合う時間

毎日のように仕事やお金のことで頭の中がいっぱいになってませんか?

トレーニングは他のことを考えられないぐらいの、ちょうどいい負荷なのです。

無心に一生懸命になる時間をつくることで、自分と向き合う時間となります。

このように一度頭をリセットすることで、考えが整理されやすいのです。


いかがだったでしょうか?
皆さんが「筋トレしてみようかな」と思うきっかけに少しでもなれたら嬉しいです😊

因みに僕が筋トレを始めようと思った理由は、

女の子にモテたかったから。

以上です笑笑

最後まで読んでくださって、ありがとうございました🙇‍♂️

最後に、TwitterInstagram
是非フォローしてください。
noteの公開報告も含めて気軽に投稿してます。


#筋トレ #ビジネス #大学生 #モテたい #今日学び #お金 #与沢翼 #マークザッカーバーグ #堀江貴文 #ラファエル #成功者 #ファイナンシャルフリーダム #目指して #本気で #頑張ります #フォロー #お願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?