最近の記事
- 固定された記事
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る領域越境してデザインすることの意味 #02 THE GUILD勉強会「Design in Tech Report 2018 を読み解く」レポート
note枠で参戦したので、レポートを書いていきます! Design In Tech Report 2018とは?ジョン前田さんが毎年3月に発表しているデザイントレンドの総まとめ。 その守備範囲の広さと内容の深さから、多くのデザイナーに影響を与えています。 今回はTakramさんの協力によって、初めて日本語版がリリースされ、読みやすく、インタラクティブなフォーマットとなっています。 ジョン前田さんからのビデオレター 開始早々、Takram佐々木さんからビックプレゼント
Machine Learning for Interaction Designers / interaction18 参加レポ DAY0
初日はGUIでできる簡単な機械学習を用いたインタラクションの作成のワークショプに参加しました。CIID卒業生のアーティスト2人によるワークショップです。 学んだことをものっそい簡単に書くと、ProcessingやArduinoで行なっていたOSC通信の間にwekinatorというツールを挟んでやることで簡単にパターンを学習、判別できるようになって新しいインタラクションが作れるよ!というものでした。 wekinatorの使い方左がwekinator、右がProcessing