見出し画像

「食の風景・おせち」

 今日はわが家のおせちをちらり紹介します。毎年三が日はおせち中心の食事になるのがわが家のお正月です。と云って中身は長い年月を経て少しずつ変化して来ました。それから人数も減っていき、品数も今年はさらに減らしました。仕込みの関係もあったのですが。

 では中身を簡単に紹介します。手前の器から時計回りに・有頭海老の酒炒りと数の子と貝の時雨・お煮しめ・伊達巻と紅白かまぼこ・紅白なますと竹の子の梅肉和え・生ハムサラダとチーズ盛り・です。中央は黒豆煮ですね。

 朝ご飯仕様のおせちです。これとお雑煮が朝食になります。夕食向けになりますと、魚の刺身や牛たたきが登場します。牛ももブロックさえあればたたきは簡単に出来ますから、おすすめです。余裕が在れば牛蒡の金平も作ります。わが家では定番です。因みにお煮しめの里芋は自家製です。玄関先で出来たなんて信じられない位美味しく出来て良かったです。

 おせちと一口に言っても、家によって、売り出すお店によって本当に様々ですね。全てを手作りするのは大変ですから、家族の好みを取り入れて、市販のものも上手に使って作れば、三が日で綺麗に食べきってしまう美味しいおせちになります。

 ああそう云えば、重箱じゃないんですよ、家は。重箱もありますが、わが家は一昔前まで大家族でしたから、名残りで回転する器に盛り付けるのです。習慣って凄いですね。

お読み頂きありがとうございます。「あなたに届け物語」お楽しみ頂けたなら幸いにございます。