マガジンのカバー画像

ガイディング、コーチング

28
運営しているクリエイター

#自分はどうありたいのか

できない自分、ダメな自分と自分のこと責めていませんか?3

できない自分、ダメな自分と自分のこと責めていませんか?3

前回までの記事はこちらです。1、2

さて前回では感情>行動の図式が大切だとお伝えしました。

自分が「できないなあ」、「苦手だなあ」と思うことは、この感情を伴った目標があなたの中に存在する時、進んでいくことができるのです。

勉強ということ自体が苦手でも、読書、ゲームといった物を通してその理解を深めていくということがあるように、
あなたの達成したい目標、ありたい自分の姿というのも感情が伴っている

もっとみる
できない自分、ダメな自分と自分のこと責めていませんか?2

できない自分、ダメな自分と自分のこと責めていませんか?2

前回の記事の続きです。

「あなたが変わりたいと思うことはなんですか?」
「変化した先で味わいたい感情はどんな感情ですか?」
という質問をしました。

人は成長、進化したいのはその体験によって得られる感情が鍵なのですね。
例えばあなたが痩せたいとします。(私も痩せたいです)
多くは痩せるという行動にフォーカスして、計画目標を立てますね。
夏までに5キロ痩せるとか。

三日坊主という言葉があるくらい

もっとみる
できない自分、ダメな自分と自分のこと責めていませんか?

できない自分、ダメな自分と自分のこと責めていませんか?

できないこと、苦手なことってありますか?
私はたくさんあります!

計画を立てること、その通りに進めることとか、継続していかなくてはならないことが基本的に苦手意識です。
「ちゃんとしなくちゃいけない」と思うからですね。
一人でコツコツ進めることも向いていないですね。

最近、この「できないこと」「苦手なこと」って宝物じゃないかなって思うようになりました。

「えー、無理だよ」「できないって迷惑かけ

もっとみる