見出し画像

できない自分、ダメな自分と自分のこと責めていませんか?

できないこと、苦手なことってありますか?
私はたくさんあります!

計画を立てること、その通りに進めることとか、継続していかなくてはならないことが基本的に苦手意識です。
「ちゃんとしなくちゃいけない」と思うからですね。
一人でコツコツ進めることも向いていないですね。

最近、この「できないこと」「苦手なこと」って宝物じゃないかなって思うようになりました。

「えー、無理だよ」「できないって迷惑かけているだろうし」
そう思う方もいらっしゃるかもしれません。

行動にフォーカスすると、できないこと、苦手なことっていうのは単純にやりたくないことです。ストレスがたまります。
正直本当に苦手なことは外注するとか別の手段を取った方がいいという場合もあります。

でもその苦手なことを通して「実現させたい未来」「ありたい自分」に近づくために本当に必要なことだったらどうでしょうか?

やらざるを得ませんね。

私たちは望みを持っています。
それは普段から意識できているものもあれば、日常生活を送る上で隠れてしまっているものもたくさんあります。

人って意識しているにせよ、意識していないにせよ今ある状態からより成長、進化したいものだと私は思います。

唐突ですがここで質問です。
「あなたが変わりたいと思うことはなんですか?」
「変化した先で味わいたい感情はどんな感情ですか?」

次回に続きます。

セッションに対するお問い合わせなどはこちらからお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?