sorahaaoizoo

sorahaaoizoo

最近の記事

やるしかない

2週間入院していた父の退院の日。 迎えに行った。 『靴紐結んだら?』と伝えただけで、キレられた。 ねぇ 知ってる? 私、ギリギリのとこなんだよ。 ねぇ 知ってる? 私、涙出るんだよ。 もう何も言わないよ ゆっくりしか歩けなくなった父に、 寄り添って歩けない自分を 嫌になりながらも、 自分を守るためには、距離が必要なのだ。 道ゆく人は、なんて冷たいのだろうと思うかもしれない。 それでも、私は精一杯なんです。 徒歩1分のところ 1時間以上かかった。 ふと見た景色の

    • 大切な日

      泣ける 泣ける 自分の情けなさに泣ける 小さな自分に泣ける いやんなるなぁ 今日は母の誕生日 生きてるうちに 精一杯お祝いしてあげたら良かった 大きなケーキにロウソク立てて ハッピーバースデーと歌えば良かった いろんな後悔あるけど これもひとつ 生きて誕生日が祝える幸せを 通過してしまっていた 知らなかった 大切な人が死ぬということを 死んだら会えなくなるってことを 母を失うまで そのことを知らなかった 誰か教えてくれていたら 自分でちゃんと考えたら もっと

      • 適当でいいんだよ

        父との同居5ヶ月目 なんとかやってる シアワセ守るために笑うこともできている でも、時として叫びたくなる 小さなことに腹が立ち 自分の心の狭さに 理解されないことに コミニケーションがズレてしまうことに 泣けてしまう 自分だけは、自分の頑張りを認めてる それでも、時に優しくなれない自分に悪を感じる 優しくなれないんじゃない 優しくないと決めつけられるのがたまらない やってるのに 私の中では、精一杯なのに ギリギリのラインでやってるのに きっと私も父を傷つけてる

        • よくやってる!

          父との同居をはじめて、3ヶ月。 よくやってる! よくやってる! 優しい言葉もかけられないし 優しい声も出せないけれど 栄養を気にかけてご飯を作り 寒くないように気にかけ 病院にも付き添い よくやってる 怖かった故郷にも一緒に戻り 片付けやら、挨拶やら、転出届けやら 細々と頑張った! 一緒に笑うこともできるようになったし でも、泣ける 幼き頃の記憶が消せたりはしない むしろ浮き上がってくる ただただ泣ける きっと情はある でも許してはないのだと思い知る でも

        やるしかない

          だね!

          褒めてもらいたいんだと気がつく えらいね 頑張ってるね って全力で褒めてもらいたいんだ 20年くらい目を閉じていた問題に 取り組もうとしている自分を褒めて欲しい 結婚して 新しい自分になったような気分で 20年 笑って過ごしてきた 大好きだった母を看取ってからは 故郷をなくし、故郷の空を見ることが怖くなり、母のいない故郷の地に足をつけることが恐怖だった そして、疎遠だった父 母を失うことで、少しだけ距離が近くなった父 父母が離婚して疎遠のままとはならなかった

          はじめよっと

          子どもの頃 親の不仲だったり 親の嫁姑問題だったり 大人たちが嫌いで 家が嫌いだった 家では喋らず いつも怒っていたと思う でも外ではニコニコして 勉強もそれなりにしたし 外では困らせることもしてなかった そのギャップを埋めるために ノートに気持ちを書いていた とにかく思ったことを書かないと 気持ちの整理がつかなかったと今思う いくつだったかなぁ しばらく持っていた束のノートは もう浄化した気持ちになったし 過去に囚われるのはやめようと 燃やしたんだよなぁ だから

          はじめよっと

          今日も今日

          今日も今日 いろんなことを思いながら うまくいくこと うまくいかないこと 何に向かい 何をするのか わからないけれど 今日も今日を過ごす 人の心はわからないけれど 自分の心には目を向けて そして笑おう 笑う日々の積み重ねでいい 感謝を忘れず 今日にも感謝 笑うことがひとつでも増えるように

          今日も今日