見出し画像

グループLINEが怖い

すったもんだしていた引越しも2日掛かりでようやく終わった。
学区内の引越しだったが新居に移り、息子の登校班も変わった。
新しい班の連絡用グループLINEに加えていただいた。

私はプロフィールに書くぐらいグループLINEが苦手だ。
苦手というより、もはや怖い。
恐怖。

グループLINEはグループ内での連絡にうってつけの
メリットだらけのツールだとはわかっている。
LINEができる少し前に私が所属していた趣味のグループでは
連絡がとても面倒だった。
この人はメールがない(ご高齢の方も多かった)から電話連絡だけ、とか。
あの頃にグループLINEがあればずいぶんと助かっただろう。

でもそのメリットをはるかに超えて、
私はグループLINEが怖い。

通知の数字付き赤丸が表示されると胸がぎゅっとなる。
やばい。なんか来た。怖くて見れない。
かといって放置もできない。
どんどんメッセージが届いてる。
どうしよう。早く返さなきゃ。

なぜそんなに怖いのか、自分でもよくわからない。
過去の投稿で触れたかもしれないが
私は鬱の治療中(ほぼ回復している)なので、
もちろんそれも一因だと思う。

「変なこと書いちゃってたらどうしよう」
「早く読まなきゃ、返信しなきゃ」
そんなふうにして、誰も気にしないであろうことは分かりつつも
冷や汗・脂汗で返信をする。

便利だけど、わかってるけど、
グループLINEなんてなくなってしまえ!と心底思う。

いつも私の髪を切ってくれている男性の美容師さんに
前述のようなことを話したら、

「ウチの嫁さんもママ友とのLINEが怖いって言うから、
いつも俺がなりすましで返事書いてるんっスよ〜」って。

まさかの二人羽織LINE!
さすが女性と毎日話しているだけあって
きっと上手にやるんだろうな。
そんなの、私も羽織りたい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?