マガジンのカバー画像

発達障害のこと

11
発達障害関連の記事をまとめました
運営しているクリエイター

#自閉症スペクトラム

発達っ子とごはん

私は料理が好きだった。 だった、というのはあまり好きじゃなくなったから。 好きじゃなくなっ…

222
sora予報
4日前
7

先生の噂は本当?

(色々考えて、非表示の意味で有料記事に変更しました) またまた息子の話。

111
sora予報
8日前
16

支援級だからって安心じゃない

(色々考えて、非表示の意味で有料にしました) また息子の話。 去年の担任の先生と揉めたの…

111
sora予報
10日前
13

怖いけどやりたい、やりたいけど怖い

息子の自転車の練習に付き合った。 もうほぼ乗れているのに、 10分もしないうちに「やめる」…

sora予報
5か月前
13

宿題をやりたくないんじゃない、わからないんだ

私の小1・個別支援級在籍の息子は宿題をやりません。 ぜんぜんやりません。 音読とプリント(…

111
sora予報
5か月前
19

特性について考えるといつも黒い穴に見つかってしまう

発達障害の子供を育てていると、プロファイルシートというか 子供の詳細を書類に記入すること…

sora予報
5か月前
13

息子が発達障害とわかって読んだ本

どうしても、おすすめしたい本がある。 息子が3歳の時に 「自閉スペクトラム症」 との診断が下りた。 わかってはいたけど、 絶対そうだろうなとは思っていたけど、 泣いてしまった。 それも医師の前で。 自分が泣くとは思わなくて驚いた。 でも、私も診断は受けてないものの きっと同じ発達障害を持っていると自負していて それがどんなに生きづらいものか 何十年も身をもって体感しているのだ。 同じ思いを子供にさせるのかと思うと 申し訳ない気持ちでいっぱいだった。 泣いている私に 穏

発達障害児の育児に良かったモノ

うちの息子(7歳、自閉スペクトラム症、LD)を育てていく中で 使って良かったものを挙げてみ…

200
sora予報
5か月前
12

T-Rex Arms

寝ているとき私は必ず手首の関節をロックした体勢で寝る。 何のこっちゃ、だがとても落ち着く…

sora予報
6か月前
17

今日も、おはよう。

あの子が待ってるよ 私には小学1年生の息子がいる。 息子が入学して1週間も経った頃、ある…

sora予報
6か月前
13