見出し画像

20240303 今もっているOlympus μⅡは2代目

今、持っているOlympus μⅡは、2代目のμⅡになる。
カメラの姿を見ていただくとわかる通り、カメラの名前もμⅡではなく、「∞ Stylus Epic」となっている。
これは、μⅡの海外向けのモノで、パノラマ機構、日付機能がない。
きわめてシンプルな構成のものになっている。

初代のものは、実際にμⅡとしてうられていたものを購入したのだが、こちらはアマゾンで売られていたものを買ったものである。
しかし、新品は新品。

初代のμⅡはとても写りが良く、これで撮影したものがとても良かったのだが、その写真を見た友人がこのカメラを欲しがった。
丁度、結婚して日常を撮影するのに、「小さなカメラがほしい」と思っていたらしく、自分が撮影した写真を見て「これ、なにで撮ったの?」となったのだ。
その時に、カメラを見せると「ほしい!!」と言われて、譲ることにした。
丁度その頃、おなじ35mmのレンズのついた京セラT−Proofを購入して、そちらを使うことが多くなってきたこともあり、おんなじ様な画角のカメラが重なるのもなぁと思っていたところもあり、譲ることにしたのだ。
譲るのに、1万円を渡してくれた。
2万円で購入して、3年ほど使って、1万円だから、まあまあ言い値がついたのではないだろうか

しばらくして、フィルムカメラがぼちぼちどこのメーカーからも無くなって来始めた頃、たまたまアマゾンを見ていたら、今もっているカメラが出てきた。
懐かしくなったのと同時に、あの写りが懐かしくなって再び手に入れることにした。
その時の購入価格が1万円だった。

オリンパスのコンパクトカメラのカプセルスタイルは、ホントに秀逸なデザインだとおもう。
さらには、35mmでF値が2.8と明るいレンズ。
写りもリバーサルフィルムを入れても大丈夫という高性能。
数千円でも購入できた単焦点のコンパクトカメラとは一線を画す性能が有った。

それは、この簡易版のものでも同じだったのが、使ってみて嬉しかった。

自分が初めて手に入れたオリンパスのカメラは初代のμⅡだったが、このコンパクトに仕上げる思想というものが、やっぱり今もお気に入りのモノであり、だからこそなのか今はオリンパスのカメラがたくさん有る状態になっている。

裏ぶたを開けると、本当にコンパクトに作られている
フィルムを入れる場所は右側。
日付の機能などが何もない裏ぶたの液晶画面。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?