見出し画像

フィルムカメラ 同じモチーフで撮り比べ

画角が35mmのコンパクトカメラ。
今、ほとんど自宅とクリニックの往復しかしていないので、写真を撮ると行っても、その道中しかないけれど、同じようなモチーフで撮ったものが、かなりたまってきた。

で、見比べてみるとカメラの特徴なども見えてくるような感じがする。
ちょっと、並べてみようと思う。
完全なお遊び。
自己満足の世界。
何の役にも立たない世界。
ただ、一人見比べては楽しんでいる。

1.CANON AutoBoyプリズマとコニカBigMini

画像1

CANON AutoBoyプリズマ フジカラーC200

画像2

コニカBigMini フジカラーC200

AutoBoyプリズマの方は露出が日陰に合っていて、BigMiniは露出が日向に合っている。その違いが出ている。とっている場所が若干違うからかもしれないけれど。

画像3

CANON AutoBoyプリズマ フジカラーC200

画像4

コニカBigMini フジカラーC200

この2つも、撮った位置が若干違うのと、縦横がちがうので、比較しにくいところがあるけれど、やっぱりAutoBoyプリズマの方が、若干明るい感じがある。
クレーンの赤い色はコニカの方が良い感じがする。しかし、これもディスプレイによって見え方は変わりそう。

2.OLYMPUS XAとCANON AutoBoyプリズマと京セラT-ProofとコニカBigMini

画像5

オリンパスXA フジカラー 記録用カラーフィルム100

画像6

CANON AutoBoyプリズマ フジカラーC200

画像7

京セラT-Proof フジカラーC200

画像8

コニカBigMini フジカラーC200

オリンパスXAだけフィルムが感度100のもの。それ以外は同じフジカラーC200。
京セラT-Proofは元々露出がちょっと暗めに出る傾向があるような気はしていたが、同じフィルムを使っているCANONとコニカの二つを比べてみると、その傾向はよくわかる。

3.オリンパスXA、京セラサムライ、京セラT-Proof、CANON AutoBoyプリズマ

画像9

オリンパスXA 富士フイルム 記録用カラーフィルム100

画像10

京セラサムライ フジカラーC200

画像11

京セラT-Proof フジカラーC200

画像12

CANON AutoBoyプリズマ フジカラーSUPERIA Venus 800

もうこれは、立ち位置が違うので、単純に比較することが出来ないなぁ。
ただ、やっぱり感度800のフィルムだと細かな模写はしんどいような気がする。好みの質感は、オリンパスと京セラT-Proofの二つかな。オリンパスの露出計は、結構精度が高いのかもしれない。一番古い機種なのに。しかも、これだけ感度が100だし、写らないかもしれないと思いながらシャッターを押したのを覚えている。
AEの機能は今の時点でも信用出来るレベルという事がわかる。

4.総括

それぞれのカメラは、個性があって面白い。
まあ、フィルムカメラは既に趣味の世界のもので、仕事で使うとか言うところに関しては、現役の第一線からは離れている。
趣味で遊ぶ限りは、カメラの個性を楽しみながら遊ぶ、玩具みたいなものだな。

また、色々と遊んでみたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?