見出し画像

20230910 マイクロフォーサーズのレンズを買い足した

毎日、手元にあるのが当たり前になっている、オリンパスのPEN。
元々のキットズームはとても便利で、しかも何も不満がない。
とってもいいレンズ。

しかし、パンケーキの17mmやちょっと望遠の45mmを使うようになってから、単焦点レンズの面白さを感じることが多くなった。
というか、どのカメラもそうだけど、ズームレンズはとても便利だけれど単焦点レンズは楽しさがある。
ニコンも35mmと50mmを買い足してから、楽しくて仕方がない。

そんな日常を過ごしていたのだけれど、いつも立ち寄るカメラ屋さんのショーケースを覗いてみると、25mmの単焦点がフード付きでお手頃値段で置いてある。
店員さんに聞いてみると、レンズの先っちょのプラスチックが少し欠けているとのこと。
レンズ自体は、クモリもチリもなく透き通っている。
どうせ、自分の場合などは丁寧に扱おうとしても、あちこちぶつけてしまうのだから外装が汚くても構わない。
そう思って、そのレンズを買うことにした。

まだ、レンズをつけて撮影はしていない。
でも、ちょっとこれは楽しみだ。
プロレンズではないけれど、アマチュア向けの単焦点はそれなりに明るいこともあって、個性的。

ますます、マイクロフォーサーズを持ち出すことが増えていきそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?