マガジンのカバー画像

仕事との対話

210
「学び」に関する仕事をしている。その記録。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

20230325 復職メモ やっぱり知らず知らずのうちに気が張っていたんだな・・・双極性…

昨日で、今年度の仕事の山場を超えた。 3月末の残り1週間は、事務的な作業で現場に出ることも…

Ryuma
1年前
5

20230323 復職メモ 4月以降の仕事について管理職と話をする

今日、一通りの仕事の山場を越えることができた。 その大きな山場にあたり、今月いっぱいで長…

Ryuma
1年前
12

20230322 復職メモ 今日は久々に2時間オーバーの残業

繁忙期である。 年度末である。 ということで、仕上げなければいけない書類がたくさんある。 …

Ryuma
1年前
3

20230311 通院メモ 仕事についての相談は次回に持ち越し・・・双極性障害との付き合…

今日は、クリニックにリハビリ&診察。 問診票はオンラインであらかじめ入力する形になってい…

Ryuma
1年前
7

20230310 復職メモ ルーティンが自分を守っている気がする・・・双極性障害との付き…

今週は、仕事で一つ大きなイベントがあったので、そこでかなりエネルギーを使うことになった。…

Ryuma
1年前
8

20230309 早速、仕事の撮影にOM-D E-M5を投入してみた

今日の午後、撮影をする必要のある仕事が入っていた。 そこで、一昨日手に入れて、昨日バッテ…

Ryuma
1年前
15

20230308 日々、どこかに潤いがほしいなって

仕事をしていると、カスカスになっていく感覚というのがある。 インプットがなく、また深く考える余裕もなく。 しかし、自転車操業でひたすらエネルギーを消費しているだけになっている状態。 潤いのある時間というのは、新しい企画を考え、それを実現するためにはどんな事が必要か、試行錯誤している時に感じる事が多い。 試行錯誤しながらもノウハウが蓄積していく感覚は、ホントに嬉しいし、充実感がある。 今、試行錯誤をする時間というのが仕事の中では許されない。 ほぼぶっつけ本番だから、練る事が

20230303 復職メモ 職場は結構非常事態なのかも

今日は、労働組合に加入している人たちが集まって、現状についての話があった。 その話を聞い…

Ryuma
1年前
7

20230302 復職メモ 工作中に火傷をしてしまう

今日は、職場で地道に工作をした。 手先が不器用ではあるが、工作はそんなに嫌いではない。 試…

Ryuma
1年前
2