見出し画像

説得をしないこと

こんにちは
sora no niwa です


なんかモヤッとする、イライラしてしまう

そういうことがあったときに

「でも、悪気があるわけでないもんね」とか
「ちょっとイヤだけど、こういうところはいいもんね」とか

説得すること

「辛いけれども、よし、頑張ろう」とか

そういうのも含めて、ネガティヴな気持ちをポジティブに切り替えることありますよね。


私も昔はよく、こんなふうにしていて、そんなにネガティヴでないと思っていたのですが、説得するって、『自分を認めていない』ということを知ってから、ネガティブなことも大事なんだなと思うようになりました。


ポジティブな気持ちのほうが、楽しいほうへ進みやすいのですが

『気にしない』のと、『気にならない』はだいぶ違います。


気にしないは、おだやかになる気になるんですけど、心の奥底にはネガティヴなことを溜め込んでいる状態になります。

潜在意識95%くらいってよく言われますが、顕在意識(自分がわかる意識)をどんなにポジティブにしていても、95%の意識も自分。

なので、正直に感じていくことが必要になります。


そして、これをするとショックな場合があるのが

本当に思ったことをそのまま感じると、あれもイヤ、これもイヤ、子どものこの部分がイヤ、親のこの部分が好きでなかった、

みんなは気にならないのに、私はなんてイヤなものが多いんだろうか、こんなに怒りやすいんだ、、冷たすぎる、、とか

そういうのが出てくるかもしれません。


よく「ジャッジしないといい」とも言われますが

ジャッジは、この人ダメ、自分ダメ
存在を否定すること

(私は)相手のある部分がイヤ、あるものが好きではないは、ただの好みで、否定しているわけではないんですね。


そして、
自分が感じることを認める=自分を認める=合わない価値観、性格でも、相手を認められる

になります。

5つの傷でいうと、
自分をコントロールするというのも、傷の1つです。癒しポイント


感じやすさ、ありのままこそ、本来の自分に戻れます。

自分の感情を抑え続けると、体にも出てくるので、どんな感情も大事にしてくださいね。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?