見出し画像

野鳥観察をはじめて約4ヶ月、撮影した野鳥や今後撮影したい野鳥など

 みなさんこんにちはソライトです。
今回は野鳥撮影を始めて約4ヶ月になる僕が今までに
撮影した野鳥
鳴き声は聞いた野鳥
そして
今後撮影したい野鳥
などを考えていたんですが、せっかくなら共有しようと思ったのでザックリとではあるんですが以上の3項目について写真を交えて共有したいと思います。



撮影した野鳥

 さすがに全部の野鳥を写真付きで共有するのは記事が重くなってしまいそうなので数を絞って共有したいと思います。

オオタカ

 特に思入れがあるのがオオタカで、超望遠レンズを買ったばかりの頃に出会い、こんな野鳥がこんな身近に居ることに本当にビックリしたのを今でも覚えているのと共に、超望遠レンズを買わなかったら出会わなかった生き物だろうなぁと思い、本当にレンズを買って良かったなぁと思いました。

オオタカ撮影時の様子↓↓↓
https://note.com/sora_ito24/n/nbc093d43fb73


ヤマセミ

 僕がよくキャンプに行っていた場所の横に流れている川に普通に居たことに、驚愕したのはつい最近の事で、どんなに身近な存在でもその存在に興味を示さないと存在していないものと同じなんだなと強く思いました。
改めて色んなことに興味を持つことの大切さを学びましたね。

ちなみにこの写真を撮影後にも何度かヤマセミ撮影に挑んでいるのですが姿は見れたとしても撮影まではできなかったということが続いているのでまた今度リベンジをしようと考えています。
特に上流域のヤマセミはカモフラージュやブラインドテントは必須です!


コゲラ

 キツツキと言えば、クマゲラをよくイメージしていたんですがこんなに小さなキツツキもいるんだということ、そしてそもそもキツツキという名前の野鳥は居なく、いずれも「〇〇ゲラ」という名前なんだということも知りました。

撮影時の様子↓↓↓
https://note.com/sora_ito24/n/nc7bfb18cee2a


シジュウカラ

 身近に居る野鳥のシジュウカラ、出かけた先でだいたい居てよく写真を撮るのでだんだんと愛着が湧いてきている野鳥です。


ミサゴ

 オオタカを撮影後、身近に居る猛禽類はトンビ以外にもたくさん居るんだなということを知り、自分が住んでいる地域で他の猛禽類にはどんなのが居るのかを調べている時に見つけ、実際に現地に足を運んだら本当に居てビックリしましたし、野鳥それぞれに合った生息地というのがちゃんとあるんだなぁと感心したのを覚えています。

撮影時の様子↓↓↓
https://note.com/sora_ito24/n/na5dde1d97c0d


クロツラヘラサギ/ヘラサギ

 クロツラヘラサギを通して野鳥には留鳥や夏鳥、冬鳥などという概念があることを知りました。
しかし何がどうなってこんな形のクチバシになったのか、疑問です。

以上の野鳥以外にも最近撮影したミソサザイやオオルリなど調べてみた結果、数は前後している可能性はあるんですが35羽の野鳥を撮影していました。
(※あと一応、野鳥図鑑を使って撮影した野鳥を照らし合わせて名前を調べているのですが間違えている可能性もあります。)

撮影した野鳥↓↓↓
スズメ、アオサギ、ダイサギ、モズ、カラス、オオタカ、カモメ(詳細な名前は不明)メジロ、ジョウビタキ♂♀、カルガモ、ヤマガラ、カワラヒラ、コゲラ、カワセミ、ツバメ、クロツラヘラサギ、ヘラサギ、トビ、ヤマセミ、タヒバリ、チョウゲンボウ、カワガラス、ホオジロ、ノスリ、ツグミ、アオジ、ウミウ、ヒヨドリ、キジバト、ミサゴ、カケス、シロハラ、シジュウカラ、オオルリ、ミソサザイ


鳴き声は聞いた野鳥

 特に最近は夏ということで夏鳥を撮ることに集中している感じなんですが、その中でも鳴き声は聞くんだけど姿が見えないという野鳥が多くてその代表格が「アカショウビン」です。

これまでに3回、別日にアカショウビンの鳴き声を聞いているんですが、その姿を見ることはできていません。
あとは「キビタキ」、「サンコウチョウ」も鳴き声を聞きましたがその姿は見られずにいるので今季はなんとか見つけて写真に収めたいと思っています。

その他には今の時期、特に早朝によく鳴いている「ホトトギス」や「コジュケイ」を撮りたいです。家のすぐ近くでも鳴いているんですが、意外とその姿を見ることができていないので、今度、朝の時間帯を狙って撮りたいと思っています。

ちなみに撮影はしていないけど姿を見た野鳥で言えば、キジやヤマドリで、ヤマドリに関しては山道を車で移動している時にいきなり出会って初めて見た僕は「何この生き物!?」と衝撃を受けたのを覚えています(笑)

鳴き声は聞いた野鳥↓↓↓
アカショウビン、サンコウチョウ、キビタキ、ホトトギス

姿は見た野鳥↓↓↓
キジ、ヤマドリ


今後撮影したい野鳥

 やっぱり一番に撮影したい野鳥は「クマタカ」です。
その姿は一度しっかりとこの目で見たんですが、写真に収めることは出来ていないのでぜひとも撮りたい野鳥の1羽です。
 クマタカに出会った話し↓↓↓
 https://note.com/sora_ito24/n/n9b5252bdab7d

クマタカに次いで撮影したい野鳥が「イヌワシ」で、宮崎県でも生息はしているそうなのでいつか撮影したいと思っています。

身近な野鳥で言えば「アオゲラ」をまだ撮影できていなくて、クマタカ同様に姿をしっかり見たこともあるし、よく鳴き声も聞くんですが写真はまだなのでぜひともと思っています。
特にアオゲラは色合いが好きなので早く撮りたいです。

それと野鳥撮影を始めた当初からいつか撮りたいと思っている「フクロウ」などの夜行性の野鳥も撮りたいです。
あの独特な風貌はいつか出会いたいと思わせる野鳥ですよね。
夏鳥のアオバズクは昼間でも見れるというので比較的出会えやすい野鳥なのかなと思うので今季はぜひ撮りたいと思っています。

言ってしまえば存在する野鳥、全てを撮影したいというのが本音なんですが、宮崎県で確認されている野鳥の数だけでもおよそ370羽いるということなのでなかなか難しそうですが難しい分、発見した時や撮影できた時の喜びは大きいと思うので楽しみながら野鳥観察ライフを過ごしていけたら良いなと思っています。

今後撮影したい野鳥↓↓↓
クマタカ、イヌワシ、アオゲラ、オオコノハズク、アオバズク、フクロウ、



 今回は撮影した野鳥や今後撮影したい野鳥などについて共有させてもらいました。
日本で確認されている野鳥の数だけでもおよそ700種類はいるということなので僕が生きている間に全ての野鳥を撮影したり見れたりするかどうかは難しいとは思いますが、だからこそ楽しいと思うので今後も楽しみながら撮影や観察をして、そして撮影時の様子をその都度共有していこうと思います。

野鳥のさえずりなどを投稿しているYouTubeチャンネルを始めました↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?