こんばんは、フルート担当・わたべです。 雪が降ったりもう桜が咲いたり、コロナウィルスはまだまだ活動をやめていなかったり…世の中がめまぐるしいですが、我々スーリーオーハースは2度のラジオ出演を果たしました…やったー! KANAGAWA MUSIC LANDさん、亀ラジ!さん、ありがとうございました!! さてさて、もう一か月も前になってしまいましたが…とってもお世話になっている四谷ホメリさんにて、スーリーオーハースライブ「白夜の風、音出る処 第2夜」を行いました。 当日は立ち見
とってもさむい~~!!! こんばんは、フルート担当・わたべです。ここのところ冬の底力を見せつけられている気持ちです…!! ウイルスにも振り回されていますが、しっかり対策をとりつつ生きています。 インフルも風邪にもかかっていませんが、花粉症には勝てないですね~…目の周りなどがかゆくて大変です。。 では、早速本題へ! なんと! 明日3月9日(月)26:00から! スーリーオーハースがラジオ番組に出演させていただきますー!!!やったーーー!! Twitterなどでは情報公開をして
こんばんは、スーリーオーハースのフルート担当・わたべです。 2月20日に四谷ホメリにて「白夜の風、音出る処 vol.2」を無事終演いたしました。 当日は立ち見の方も出るほどの大盛況! めちゃめちゃ踊ってくれたり、体を動かしながら聴いてくれてわたべは感動しています…! お越しくださった皆様、ありがとうございました!!! 今回はわたべの誕生日が近いぜ!ライブでした。 差し入れもたくさんいただき恐縮でございます…ありがとうございます😢✨ そしてそして…わたべのリクエストプレゼ
なんだか春を感じる雨ですね。 冬すきなフルート担当・わたべとしてはちょっとさみしい気もします。 ちょっと今日はポエミック(?)な話をします。 若かりし頃、ぬいぐるみや持ち物すべてに名前をつけていたわたし。 フルートは「ふるお」でした。ピッコロは「ぴっこちゃん」。 だいぶ安直ですが気に入っており、高校の部活の友達との会話などで普通に「ふるおは良く鳴る子だ」とか言ってました。二世もいたな…。 mixiやブログにもよくポエム調の日記を書いたりと、なんだか言葉が近くにありました。
ぶれた写真もいい仕事するものですね… こんばんは。 今月20日のライブへ向けて絶賛譜面書きまくり中のフルート担当・わたべです。おひさしぶりです。 中々noteを書けていなかったのですが4、動いておりましたぜ。 youtubeでは我々がしゃべったりする動画を配信しています。 普段のライブでよく「仲良しだね~」とお声がけいただくのですが、動画内ではMCよりもちょっとかしこまって話をしています。 最新作では「満ちる」の曲を紹介。 https://www.youtube.com/w
こんばんは、スーリーオーハースのフルート担当・わたべです🌞 スーリーオーハース2020年最初の活動は…新しいことをしてきました!! どどーんと機材を展開し! 録音してきました!(あんまり写真無かった!!) はじめて譜面無しで挑んだのですが、これがまぁ楽しいこと…! クラシックひとすじだったわたべはエレキテルの経験値が少なく、飛び交うDTM用語に付いていけず…挙句の果てにはわたしが放つ擬音オンリーのアイデアに対しパパっとクールに決めてくれるみんな、さすがだぜ!! 果たして
あけましておめでとうございます。 もう2020年も3日になりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? フルート担当・わたべです。 昨年中は四谷ホメリさんでライブさせていただくようになったり、新しいことにチャレンジしたり、たくさんの方々に出会い、お世話になりました。 本当にありがとうございます。 今年の我々は屋外での演奏を増やしていこう!と思っています。 すみだジャズや、他のどこかのジャズフェスティバルに出たいなぁ…! そして新機材を手に入れたので、何らかの音源も発表した
タイトルを書き出して、クリスマスって本当はいつなんだろう…と疑問が。気になって調べたら、24日の夕方〜25日の日没までとのこと。 ということは明日!明日でした! 謎も解けたところで、本日もフルート担当わたべがお送りします! 冬も真っ盛り。さむいですね〜。 わたしは冬がすきです。空気が澄んで息がしやすくなるかんじ。 さて、スーリーオーハースでは主にわたべが作曲を担当しています。 そんなわけで曲にはわたべの趣味嗜好が盛り込まれてしまい、冬の曲が多めになっています。 しかもタイ
noteはじめました。フルート担当、わたべです。 Soory aur Haathというバンドをやっています。 ここのところもぞもぞと動いている我々。 動画コンテンツも作りはじめました。 はじめましての方は動画をご覧いただくと感じ取っていただけると思うのですが、個性豊かな四人が集まってわいわいしながらインストゥルメンタルバンドをやっています。 動画撮影時も、ネタがなくなったらどうしよう…と心配していたのがあほらしくなるくらいの超良好な撮れ高でした。もりもり。 普段の活動時は