精神疾患、HSP気質を持ちながら働くこと

すでに年越しそばを朝ご飯にいただいた、そのこです。

塾で講師をはじめて半年が経ちました。

自身もうつ病を発症して3年目、聴覚過敏・視覚過敏の症状と共存できるように対処法を持ち始めました。

聴覚過敏性

スーパーなどのザワザワした環境が苦手です。
自分の目の前のことに集中したいのに、周りの音も拾ってしまう耳のよさ。。疲れやすいです。なのでノイズキャンセリングイヤホンを購入しました!!!ただ、自分耳の穴が小さい。。最小のピースを着けても耳から外れやすいことが判明。

この間の塾の時間、他の先生らの声があまりにも大きくて、そしてふざけている内容で、イヤだなーと感じました。まぁ、集中できている優秀な小学生たちを目の前に「頑張っているね」と思いつつ、「あっちは残念な中学生だなぁ~」と心の中で思っていました。

ASD傾向、知覚過敏を持っている自分ですが、似たようなことを感じる人はどれくらいいらっしゃるでしょうか?
聴覚が過敏なのは、なかなかツラく疲れやすいのが悩みではないですか?

視覚過敏性

夕方以降の室内のまぶしさを感じやすいので、偏光レンズのメガネを着けます。強めの近眼ですので、朝~夕方まではブルーライトカット、紫外線カットのメガネを着用しています。だいぶ、ラクになりました。パリミキさんで偏光レンズを紹介していただきました。



では、偏光レンズのメガネに掛け替えてきます。
本日も、記事は手短にしますね。PCはほどほどに、目を休めます。

それでは、みなさまよいお年をお迎えください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?