マガジンのカバー画像

感じたこと、考えること

71
【気ままなエッセイ】ふだんの生活のなかで感じたことや考えたことを書いていきます。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

「本のある空間を面白がる会」に参加しました。

「本のある空間を面白がる会」に参加しました。

6/24に開催された、「本のある空間を面白がる会」にゲストとして参加しました。御誘いいただきありがとうございました。

イベントの模様もYouTubeで公開されています。

僕が面白いなと思ったポイントは、ふたつありました。

1.「出会う場」ではなく「過ごす場」としての「本のある空間」

ゲストの東京理科大で海外の図書館の研究をされている垣野先生のプレゼン(動画12分頃)がとても興味深いものでし

もっとみる
「お守り」としてのクリストとジャンヌ=クロード。

「お守り」としてのクリストとジャンヌ=クロード。

1982年11月20日:まず541,330平方フィートの布がマイアミに空輸される。『クリスト 囲まれた島々』P7

5月31日、現代美術家のクリストさんが84歳で亡くなりました。(妻であり、パートナーのジャンヌ=クロードさんは2009年にお亡くなりになっています)

*画像 公式HPより

実際にこの目で作品を観ることは叶わなかったけれど、展覧会や図録、ドキュメンタリーなどで彼らの作品に触れ、そ

もっとみる
「14才のジェニー・ジョーンズ」

「14才のジェニー・ジョーンズ」

誰かが好きなものについて語ること。それを聞くのは楽しいし、ましてや、人生の大きな転機やきっかけになったものになると、その人の人生観にも通じる話になるので、とりわけ興味深い。

朝の通勤で思いついて、お昼休みに書いています。一筆書きだけど、どうなるだろう。いつかやるかもしれないし、やらないかもしれない、簡単な企画書です。

ーー

「14才のジェニー・ジョーンズ」とは、インタビューシリーズであり、受

もっとみる