見出し画像

今年の読書No.107『嫌われる勇気』

こんにちは!今年は年間366冊の本を読む予定の染谷海時(そめたにかいと)です。

読書は、「興味のあるもの」「知識を入れるもの」「ゆっくりと内省しながら読むもの」をその都度選びながら読んでいます。

今回は、自己を振り返り、内省できる一冊でした。

今回読んだ本は、こちら

『嫌われる勇気』

アドラー心理学の考え方を、対話形式で表現していて、読みやすい一冊です。

アルフレッド・アドラーは、フロイトやユングと並ぶ心理学の三大巨頭の1人。

どうすれば、人は幸せに生きることができるのか。に哲学的な問いについて、今一度考える機会になりました。

印象に残ったところ

人は、いつでも変われる。
変わらないと決めているのは、他ならぬ自分である。

すべての悩みは、対人関係の悩み 
人は他者との関わり方で悩み、苦しむ。
ただ比較や劣等感を感じる必要は、ない。
キーワードは「課題の分離」と「共同体感覚」

あなたには、存在するだけで価値がある
最近耳にする自己肯定でなく、自己受容が大切。あなたはありのままで、素晴らしい存在で、それをどう意味づけるかは、あなた次第。

・いま、ここを真剣に生きる
変えられない過去に捉われず、「いま、ここを生きる」この考え方は、仏教や様々なところで出会います。

未来に不安を覚えたり、過去に後悔したりする現代において、改めて大切な考え方だと思います。

・人生は、無意味ではなく、未意味。
この言葉には、ハッとしました。無意味ではなく、未意味。私も含め、この捉え方で楽になる人は多いのではないかと感じました。

まだ意味はない。起こった事象に対して、意味は自分で決められる。これから自分で意味を見出していけばいい。その捉われない自由さは、旅に似ているなと思いました🌬️

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?