見出し画像

家族も成長していく

 今日は上の子の、学年最後の授業参観日でした。

人一倍恥ずかしがり屋のわが子…。
保育園時代から群を抜いていました。

 自身も教育に携わる者なのに、モジモジしているわが子を見ると、イライラ…。

 自分の器の小ささにもイライラ…。

 保育園時代は、園の行事が抜けることのできない仕事と重なったりして、行けないことも多かったです😥

 申し訳ないと思いながら、なんとか、午後にお休みをいただいて。

 保育参観にかけつけた際に、モジモジしながら、ずっと私にくっついて、リトミックやダンスに参加しないわが子のことを、不甲斐ないと感じてしまう自身への罪悪感…。

 わが子が生き生きと活動しているのをみたかった親のエゴです。

 ありのままを穏やかに受け止めてあげればよかったのに…。

 わが子だと、なんでこんなに余裕が無く、おおらかになれないのだろう…。

と後から寝顔をみて反省したものでした…。

 小学校に入学後も、生活態度や学習への取り組みなど、譲れない線を超えた際は、結構本気でのバトルとなり…。

 でもやっぱりわが子は可愛く、言い過ぎてしまったことをあやまりながら、ポツリポツリと言葉を交わしながら、親子会議を重ねてきました。

 ちゃんと話をして、お互いに納得してから、気持ちよく同じベッドで寝たくて。

 今思うと、子ども相手にちょっとやり過ぎてしまったこともありました。

 全力で向き合って、全力でフォローして…。
本音を言い合ううちに、見えてくるわが子のよさ。

 学校行事等で、モジモジしていたり、真っ赤になって固まっていたりしても、気にならない訳ではないけれど、「がんばれ!!」と応援しながら見守ることのできる余裕が私に出てきた頃。

 1年生の音楽会で、ピアノの伴奏者をオーディションで募集することになりました。


 娘が「立候補してきた!」と帰ってきたのです。

 もう、私にとっては天地がひっくり返るくらいの驚きでした。

 授業中、恥ずかしくて手も挙げられないくらいなのに、ピアノの伴奏者に立候補!?

 それから、普段の練習に加えて課題曲の練習に一生懸命でしたが…。

オーディションの結果は、落選でした。


「大好きなピアノの伴奏者になれなかったのは、悲しかったけど、選ばれた〇〇ちゃん、すごくピアノ、上手いんだよ!音楽会、楽しみにしていてね😊」と、前向きに受け止めていました。

 わが子の頑張りを見ていてくださった先生が、バスキー(ベース音を担当する低音楽器)をやらせてくださり、音楽会は、大成功でした✨

 やりたいことに意欲的に取り組んでいくわが子の姿が、涙が出るほど嬉しかったです。

 そして、2年生の音楽会も、立候補。
今度こそは音楽会でピアノを弾きたい!
と、練習を重ねているわが子の姿が頼もしく。

 「お母さん!!オーディションで、伴奏者に選ばれたよ!!!」


 と、家中に響く声で、帰るなり報告してくれたわが子の誇らしげな顔。

2年生の音楽会も、大成功!!

 わが子もほどよい緊張感の中、伴奏を楽しんでいました。

 何より、クラスのみんなの歌声にパワーがありながら1つの声になっていて、クラスの絆の繋がりがわかる合唱でした。✨

 その辺りから、恥ずかしがり屋はどこかへいってしまいました…。

そして、今日の参観日。

 わが子やクラスメイトの一生懸命な姿に感動し、今までで1番嬉しい参観日でした。

 どんな姿も受けとめよう!と思っていますが、素敵なことを素敵と感じて、それに向かって励んでいくわが子の姿を見るのは、親にとって何て幸せなことなんだろう…、と明日からの活力をもらった日となりました。💪

 誰かにやらされるのではなくて、自分が、価値を感じたこと・好きなことには貪欲になれるものなのですね。

 好きなことなら頑張ることができる。
更に、結果もついてくると自信になって、波及していく相乗効果✨

わが子から身をもって教えてもらいました。

 そして、今日は、仕事休みだった夫が、夕ごはんを作ってくれました!!

「オムライス…ならぬ、オムそば」🐣

 焼きそばの水分をとばして、モサモサにするのがこだわりだそうです(笑)

昔は料理なんて全くしなかったのに…。

家族もみんな、少しずつ成長しています。😌

私も、今年の抱負を心新たに、精進しよう💪✨

 

 
 
 

自分の考えをアウトプットして、誰かに見ていただけるって、幸せです! 拙いながらも、今の自分にできる記事を書き続けられるよう、精進します!!!