見出し画像

入社2年目@永坂紗希とは?

■名前:永坂紗希
■入社時期:2020年4月
■生年月日:1996年10月23日
■血液型:B型
■出身地:愛知県
■家族構成:父・母・弟
■好きなこと:温泉や銭湯に行くこと/カフェでコーヒーを飲むこと/踊ること
■嫌いなこと:肌が乾燥すること/周りの音が騒がしい環境にいること

画像1


■ソリューションの入社動機は?
とても平たく言うと、組織をなんとかできる人になりたいと思ったからです(笑)
学生時代の経験の中で、人と人との関係によって物事が上手く進まなかったり、組織の中で負担が偏り、頑張っている人ほど辛い思いをするという事がありました。
頑張っている誰かを周りが知らんぷりし、責任を押し付け合い、人が辞めていく現状を見て、「何かを変えたい。でもどうしたら・・・」と何もできない自分に無力感を感じていました。

そんな経験がきっかけで、中小企業の組織作りをお手伝いするソリューションという会社で、組織の中で悩む誰かの役に立ちたいと考え入社しました。
今も『現状を変えていけるリーダー』に憧れを持っており、目指していきたいと考えてます。

■ソリューションの仕事のやりがいは?
①とても本質的な仕事が出来ること
普通の営業職は、ものを売ることが仕事で、時にはそれがお客様の役に立たなくても「仕事だ」と割り切らなければいけないこともあるかもしれませんが、ソリューションにはそれがありません。
商談の場でも支援の場でも、常に「お客様にとって本当に大切なことは何か?」というのを考え続けています。本当にお客様にとって必要なことを提案したり、価値提供できるので、それによって会社が変わった時はとても喜んでいただけます。

②自分で新たなものを生み出していけること
私はまだ入社し2年目ですが、社内では新たな商材の開発などにも携わらせていただいています。自分から「こんなものがあったらいいんじゃないか」という提案をし、考えを形にしていく過程を経験できます。年次に関係なく、会社とお客様にとって良いものであれば、自ら発信していくことができます。


■働く中で大事にしてることは?
①「お客様と協力する」こと
もちろん私たちはお客様からお金をいただいてサービスを提供していますが、お客様にとってただの委託業者になってしまうと、よいサービスが提供出来ません。なぜなら、私たちの組織作りや人材育成といったサービスは、お客様自身が考え行動し変わらなければ、結局お手伝いをした意味がないからです。営業でもご支援でも、お客様が手にしたいものや目指すものに向けて、お客様と協力してそれを目指すという考え方をとても大切にしています。

②些細なことこそ丁寧に行うこと
全てを完璧にする必要はないですが、些細なフォローや配慮や気遣いにこそ、「この人なら信頼できる」と思っていただける要素が詰まっていると思います。世の中にたくさんのコンサル企業や採用支援の企業がある中で、お客様に選んでもらうために、大切なことをないがしろにしないよう気を付けています。


■最近あった嬉しかったことは?
私が、1年間の新入社員研修を提供させていただいている企業様の皆様が、とても元気に頑張っていることです(笑)
入社してすぐの4月の研修時は、まだ緊張感がありましたが、その3か月後の研修ではとてもたくましく成長されていて、嬉しい気持ちになりました。


■最近挑戦していることは?
九州エリアの新規開拓に挑戦しています。九州には、まだまだ私たちがお力になれる企業様がいると思うので、そんなまだ見ぬお客様との出会いにワクワクしながら日々頑張っています。



この記事が参加している募集

#社員紹介

6,540件

よろしければ、サポートをお願いします。いただいたサポートはコンテンツ発信の充実に使わせていただきます。