見出し画像

手指の不調と女性ホルモンの関係【エクオールってなに?】

前回に引き続き、更年期にさしかかる女性の不調についてお話したいと思います。

年齢を重ねると、手指の不調を訴える女性が増えてきます。また、ヘバーデン結節、バネ指、手根管症候群などと診断される人が増えてきます。今までは使い過ぎとか、年のせいとか言われていました。実際発症する時期は主婦として忙しい年齢の頃。心当たりがあり過ぎて、そう言われても不振に思うことがなかったのでしょう。しかし、主婦は全部お休みすることなんてできません。家事をしていなくても、家の鍵を締める、ドアノブを捻る。そんなことすら痛くて手指を休ませるなんてできない。そう思っていらっしゃいませんか?

女性ホルモンと手指の不調は関係あるの?


女性ホルモンと言われているエストロゲン。エストロゲンが減少すると更年期障害が出やすくなるというのはご存じの方も多いと思います。
この「エストロゲン」。
腱や関節を包む膜はエストロゲンの影響があると、最近の研究の結果わかってきたそうです。大学病院整形外科医がそういった論文を発表しました。

病院で女性ホルモンを補充すればいい?


婦人科にて更年期障害軽減のためにホルモンを補充する治療があります。しかしまだ、手指の痛みに対して鎮痛剤などの痛みへの対処療法が一般的です。
残念ながらホルモン補充治療はあまり積極的に行われていないようです。
それも、副作用などがあり懸念されているのも原因の一つかもしれません。
早く一般的に治療として認められる時が来ると良いですね。

大豆と女性ホルモンの関係


大豆イソフラボン(ダイゼイン)はエストロゲンと構成が似ていると言われています。
厳密に言うと、ダイゼインは腸で細菌によって代謝され、エクオールという成分となり体内に吸収されます。そのエクオールと女性ホルモン(エストロゲン)が同じような働きをするのです。
しかし、エクオールを作れる腸内細菌を持っている人は日本人で2人に1人と言われています。どれだけ大豆イソフラボンを摂取しても、その腸内細菌を持っていないと効率よく吸収されないくてはもったいないですよね。昨日まで作れていた人が急に作れなくなっているケースもあるようです。
エクオールを作れる腸内細菌がいるかどうかを尿で調べる「エクオール検査」もあります。
しかし、先ほども述べたように、急に作れなくなったりするケースもあるので、更年期のような症状が出てきたなと感じたら、エクオールを効率よく摂取できるサプリメントを使ってもいいのかもしれません。

どのようなサプリメントがあるの?


数多く出ていますが、成分表示にエクオール含有量を非公開にしている商品も多く、またインターネットで定期配送の手続きをしないといけないものが多いです。
比較的簡単に手に入る3社をご紹介します。

エクオールの研究の先駆けとなった大塚製薬の「エクエル
→粒大き目。1日4粒でs-エクオール10mg摂取。
4粒は多いとも言われますが、朝、晩などに分けて摂取することもでき、却って効率よく体内に取り込めるという考え方もできます。大豆から産生した自然食品というのも魅力のひとつです。基本的に調剤薬局か整形外科などの医療機関にて販売。ネット販売もあり。

化粧品だけでなくサプリメントでも知名度の高いDHCの「エクオール
→1日1粒でs-エクオール10mg摂取。
1日1回が最大のメリット。粒も小さいので飲みやすい。
DHC店舗、ドラックストアなどで取り扱いあり。ネット販売もあり。

テレビCM命の母で有名な小林製薬の「エクオール
→粒小さめ。1日1粒でエクオール2mg摂取。エクオール含有量は少ないが、ほかの成分も摂取できるとがメリットのようです。
ドラッグストアでの販売が主。

大塚製薬Webセミナー
2022年11/1~11/30 更年期の手指の不調と上手に付き合うWebセミナーをやっているようです。いつでも無料で視聴できるので、興味があれば受けてみてくださいね。

今回は女性ホルモンと手指の関係が知られていないので、セミナーを開催されているこの時期にお話しようと思いました。
最近、街の整形外科でもエクオールを勧める病院が増えてきました。
保険適用でもありませんし、あくまでもサプリメント(食品)の扱いです。
そんなに効果があるのなら、保険適用になってもいいのでは?という意見もあるようです。

ちなみに、コニーは母指cm関節症で悩んでいた時期がありました。高周波治療と固定を続けました。それでも痛みは減少しましたがイマイチ治らず。高周波治療も固定も止め、エクオールを摂取して半年。
天候などの関係か、たまに痛みがでますが、気にならない程度に良くなりました。個人差はあると思いますが、もしもなすすべもないと悩んでいるのであれば、試してみてもいいかもしれませんね。

更年期かな?と思ったら診断してみる。「更年期ラボ
厚生労働省 大豆及び大豆に関するQ&A


いいなと思ったら応援しよう!