見出し画像

高齢者にこそアロマケア!

日曜日の午後、いかがお過ごしですか〜?
ここから大阪湾が見えてますが、
ヨットがいくつか浮かんでいます。
セーリングしているのでしょうね〜。
気持ちよさそう。

本日午前中は、#ホリスティック養生家 
の#パーソナル講座 でした。 
全7回中の第4回目、#女性をととのえる 。 

SOLMAはすべて#プライベート講座 なので
和気あいあいで、質問もしやすく学んでいただけています。

ホリスティック養生家講座

「ホリスティック養生家」は、
一つのテーマは#陰陽五行 からみたり、
#アーユルヴェーダ からみたり、
#解剖学 からみたり〜、
#ホリスティックに読み解いていきます
ので、繋がりがわかりやすいです。


昨日は
介護とシルバー世代のためのおうちアロマケア」
ここ六甲の山の麓サロンで開催しました。
お近くの方は良い天気だったので、
山の気持ち良い風を感じながらお越しくださいました。
そしてオンラインzoomでも同時開催。

高齢者のためのアロマ

高齢者にこそ!!アロマケアって
ホントに使える〜〜〜〜
ってことを実感しました。

匂いの問題が解決する!

これは大きい。ご本人も自分の匂いが気になってストレスになり、
「みんな私のことを臭い、
と思ってるんではないか?」
という不安からも解放されます。

これはご家族にとっても大きな解決です。
こもった匂いや、排泄臭などが一気に解決するんですから。
アロマならいい香りと、
その強力な抗菌力も手伝って
お悩み解決です。

爪問題が一気に解決する!

爪水虫、爪の肥厚などシルバー世代は爪問題が深刻。
抗菌作用のエッセンシャルオイルを使わない手はない!

からだはカチカチになり、
動かなくなるのを緩めたり、

・不安や気分が落ち込むのをやさしく包んだり、

・認知症の進行を遅らせたり、予防したり


香りの力=植物のもつ力は
本当に目を見張ります。

アロマハンドケア

世界では#嗅覚療法 の研究が進んでいます。
日本は結構遅れています・・・・・
なぜなら
アロマセラピーはまだ香りのいい雑貨、
だという認識だからです。

「いい香りというだけで、そんなに働くの〜〜!?信じません!」
的な考えが一般的なのです。

いえいえ、

アロマセラピーはれっきとした伝統療法であり、
#自然療法 です。

高齢者にこんなに使えるんだ〜
高齢者の介護やおうちでのケアにこんなに使えるんだ〜
ケアする側にとってのストレス軽減にこんなに使えるんだ〜

と改めて実感しました。

ポイントは、

品質の確かなアロマ(エッセンシャルオイル)を使うこと

これに尽きます。
医療レベル、食品レベルの高品質でないとこのようなことは
期待できません。街のお店や雑貨屋、ライフスタイルショップなどの
品は無農薬、とか、100%pure、オーガニック など記載されていても
療法に使うにはもう一段上のグレードが必要です。

✔︎70代以上のご家族がいらっしゃる方

✔︎歳を重ねてご自身が自分の匂いを気にしたくない方

✔︎家の中での独特な匂い問題を解決したい方

✔︎おばあちゃん、おじいちゃんに楽に笑顔でいてほしいと思う方

✔︎ご家族にアロマのハンドケアとかしてあげたい方

当てはまるなあ〜、の場合、
ぜひ知っていただきたいと思います。

今回教えてくださったのは、
10年以上病院の高齢者リハビリ施設でアロマケアをされてきて、
ご本人もご家族の看取りをアロマをフル活用して
されてきたHIDEKOさんです。

また開催したいと思っています。
その時はぜひご参加ください〜。
instagram @feelsolma  をチェックくださいませ。

今日もお読みいただきありがとうございました。

#介護アロマケア
#高齢者アロマケア
#認知症を遅らせる
#認知症アロマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?