見出し画像

5月4日


8時台に目を覚ました。え、健康な生活じゃない?どうしたの?これもびぃとさん効果?午前中がたくさん存在する... 。
朝方かな、雨が降ったようで、窓を開けたら涼しい風と雨の匂いが入ってきた。気持ちがいい。

今日は我が家の猫、小野果林6歳の誕生日。生後5ヶ月のときに野良猫だった果林を拉致するように拾ってから、5年以上になる。そんな長い付き合いになるのか。あっという間なんだなぁ。人間でいうと40歳。おとなじゃん。顔つきもなんとなく変わるわけだ。性格は変わらないけれど。

画像2


今年はプレゼントに、ケーキとか特別なごはんじゃなくておもちゃを用意してみた。最近見なかったはしゃぎようで、思わずたくさん動画を撮った。まるで猫のように可愛かった。
狭い家だけど、少しでもストレス発散になればうれしいなぁ。

今日もびぃとさんのチート活動は続いた。
雨上がりの水たまりをサビと散歩したり(サビは水たまりで盛大にコケた)、スコーンを焼いたり(あっという間になくなった、主にわたしが食べた)、布マスクを縫ったり(手縫い)。
さすがに少しは疲れてるみたいで、サビより先にお昼寝で寝落ちしてた。隣に寝転んで、びぃとのスマホで嬉々としてシンカリオンを観るサビがおもしろかった。全力でいいと思う。お休みっぽくて素敵。

晩ごはんのあと、いただいたチーズケーキを食べた。ノブレスオブリージュ的なノリで友人が贈ってくれたもの。
実際にその子が食べて感動しただけあって、ものすごくちゃんと美味しかった。好きな子がくれて、好きなときに好きな人と食べる好きなもの。そら幸せの味だよ。口の中でとけて消えた。濃厚な味だった。余韻もなかなか。ごちそうさまでした。
結果として、果林の誕生日ケーキのポジションだったなってあとから気付いた。果林
は食べてないけど。明日チュールでも差し上げよう。お誕生日おめでとうございました。

ーーーーーーーーーー

これは若かりし日の果林。

画像2

ね、イケメンでしょう。


投げ銭うれしいです。 子どもたちとたのしいことをするか、お寿司をたべます。