見出し画像

何度も引き留められた人間の退職が受け入れられた日

こんな記事を書いたが、退職交渉がすんなりうまくいった。

その経緯をまとめてみる。


今日、「お話がありますがよろしいでしょうか」と切り出し、事務所にいた上司(女性)と別な場所へ移動。

私「カクカクシカジカ…で、仕事をもう続けられません」

あー、絶対また引き留められる…

そうして身構えていた。

上司「そうか、わかりました。退職するまではこうこうこうで…」

驚いた。

あんなに社員を引き留めた過去がある人が、トントン拍子に退職話を進めていた。

おそらく、その背景にあるのは離職率の高さなのかもしれない。

絶対に辞めさせてもらえない(慰留ハラスメントで)と思っていた会社。

今日、勤続7年にしてようやく退職が受け入れられた記念すべき日となった。

有給消化ふくめた計算で、今月末で最後の出勤となる。 

新たなスタートの準備をしていこう。

【これからやること】
・これらの手続き
 https://www.adire.jp/lega-life-lab/what-to-do-after-retirement1271/
・節約
・バイト探し
・ライターの勉強、案件でステップアップ
・引き継ぎ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?