そこの路地入ったとこ文庫

創作の「そ」の字から始める「そこの路地入ったとこにあるよ」を合言葉に一次創作の本を… もっとみる

そこの路地入ったとこ文庫

創作の「そ」の字から始める「そこの路地入ったとこにあるよ」を合言葉に一次創作の本を読める場所。京都の路地に時々やってくる移動図書館のようなイメージでレンタルカフェをお借りして同人誌の販売を計画。第九回2023年12月10日(日)烏丸御池「Cafe YoKoSo」さんにて開催予定。

マガジン

最近の記事

第九回(2023年12月10日開催)委託参加サークルさん、募集について

第九回委託参加サークルさん募集は2023年8月26日(土)朝8:30開始します。 折本かコピー本、どちらで参加されるかお選びください(8月26日追記)。売上を振込するかどうかで「折本」で参加するか「コピー本」で参加するか決めていただければと思います。 折本について:参加制限がない代わりにテーマを設定しています。テーマは「お庭」です。 コピー本について:参加制限がない代わりに、委託物と価格の制限があります。 【開催について】 開催日:第回2023年12月10日(日)~折

    • 開催とサークル参加について(2023/08/27更新)

      2023年6月に第八回そこの路地入ったとこ文庫を無事開催する事が出来ました。改善点が色々出てきましたのでサークル参加についてまとめました。 【目次】 ホームページのリンク、noteより少し詳しく書いています。 【そこの路地入ったとこ文庫、開催予定】 ・第九回 2023年12月10日(日)~折本・コピー本回~ ・第十回 2024年03月10日(日)~通常回~ ・第十一回 2024年06月09日(日)~通常回~ ★2023年9月の開催はありませんのでご注意ください。

      • 第八回 2023年6月11日(日)委託参加サークル一覧

        【開催日時】 第八回 2023年6月11日(日)そこの路地入ったとこ文庫 11:00~16:00、入場無料、烏丸御池「Cafe YoKoSo」さんにて開催予定です  見本誌を読みつつ、2、3冊気になる本を盛り合わせのように選んで欲しいというコンセプトです。ご希望のアイテムをまとめた発送「通販」も承ります。通販で購入できるかどうかは当日イベント終了後の確定になります。  1種類の価格が1,000円までの物を1サークル2種類まで委託します。予算3,000円あれば3冊は買えるよ

        • 第八回そこの路地入ったとこ文庫に向けて、利用するSNSを書き上げました

          ➀くるっぷを始めます  ツイッターと併用していく予定です。ツイッターに比べて、かなり閉じられた空間になってしまいますが、その分タグで検索したら「まとめ」「ふぁぼろぐ」に似た運用が出来るのでは?と期待しています。  投稿に文字制限がなく、編集できるのは便利だなと思いました。インスタグラムに似た感じで最初はコツコツと投稿していく事になると思います。  ②インスタグラムも使っていきます  過去の委託物を図録のようにパラパラと見る事が出来ると思いましたので、引き続き利用していきます

        第九回(2023年12月10日開催)委託参加サークルさん、募集について

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • まとめ
          そこの路地入ったとこ文庫
        • 第八回そこの路地入ったとこ文庫
          そこの路地入ったとこ文庫
        • 通常回_委託物の紹介一覧
          そこの路地入ったとこ文庫
        • 第七回そこの路地入ったとこ文庫
          そこの路地入ったとこ文庫
        • ミニ回そこの路地入ったとこ文庫
          そこの路地入ったとこ文庫
        • 第六回そこの路地入ったとこ文庫
          そこの路地入ったとこ文庫

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          第八回(2023年6月11日開催)委託参加サークルさん、募集について

          第八回委託参加サークルさん募集は2023年2月25日(土)朝8:30開始です。 「第八回そこの路地入ったとこ文庫_通常回」参加お申し込みフォーム (form.run) 日程:第八回2023年6月11日(日) 11:00~16:00 入場無料   会場:烏丸御池Cafe YoKoSoさん 参加費:2,000円 参加費入金の締切:4月17日(月) 委託物送付締切:第一回4月28日(金)、第二回5月29日(金) 1サークル2種類まで「1種類の価格が1,000円までの物」に限

          第八回(2023年6月11日開催)委託参加サークルさん、募集について

          2023年3月開催、第七回ツイートまとめ(2023/03/05)

          ➀2023年3月12日(日)第七回そこの路地入ったとこ文庫、11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催予定。見本誌コーナーを設置し、気になった本はその場でご購入でき、数日間通販も行います。 【#そこ文】 ②【Cafe YoKoSoの場所】 ●地下鉄烏丸線御池駅(3-2番出口)徒歩約10分 ●地下鉄東西線二条城前駅(1番出口)徒歩約8分 二条城、御金神社、京都国際マンガミュージアムが近くにあります。 駐車場がありませんので、お車でお越しの場合

          2023年3月開催、第七回ツイートまとめ(2023/03/05)

          第七回 2023年3月12日(日)委託参加サークル一覧

          第七回 2023年3月12日(日)そこの路地入ったとこ文庫 11:00~16:00、入場無料、烏丸御池「Cafe YoKoSo」さんにて開催予定です  見本誌を読みつつ、2、3冊気になる本を盛り合わせのように選んで欲しいというコンセプトです。ご希望のアイテムをまとめた発送「通販」も承ります。通販で購入できるかどうかは当日イベント終了後の確定になります。  1種類の価格が1,000円までの物を1サークル2種類まで委託します。予算3,000円あれば3冊は買えるよう、サークルさん

          第七回 2023年3月12日(日)委託参加サークル一覧

          第七回(2023年3月12日開催)委託参加サークルさん、追加募集について

           2023年の年間計画について、通常回を2023年3月6月、企画回を12月に変更する事にしました。これに伴い調整の結果、第七回(2023年3月)委託参加サークルさんの追加募集を行う事にしました。 第七回(3月開催予定)_委託参加サークルの追加募集 (google.com)  自動でフォームの開け閉めができないため、開始時間より前にリンクを貼りました。送信ボタンを押すのは「2023年1月19日(木)22時頃」からお願いいたします。   【募集サークル数】  5サークルぐらい

          第七回(2023年3月12日開催)委託参加サークルさん、追加募集について

          第八回(2023年6月11日開催)委託参加サークルさん向け連絡掲示板

          ・2023年4月9日 「参加費の振込について」メールを送信し、Googleフォームを作成しました ・2023年4月12日 第2回委託物発送締切について(追記)  5月22日~23日でチェックを行い、未着の方にご連絡をします。  5月27日、28日に作業を行います。  6月2日から通販予約を開始します。  大きなイベントが土日にある事も分かっているのですが、最初から締切日をぎりぎりにすると作業が間に合わなくなってしまいますので、逆算して5月19日(消印有効)を委託物発送締切

          第八回(2023年6月11日開催)委託参加サークルさん向け連絡掲示板

          文学フリマ京都(2023/01/15)みやこめっせで開催です

           2022年にすでに効果が出始めてていまして「そこ文で面白そうだったので来ました」と、1月の文学フリマ京都へ来てくださった方が何人かおられました。なんと!みやこめっせまで来て頂いただけでもすごい事なのに、嬉しい感想まで!  そして2023年、たくさんのサークルさんに委託参加して頂いているためWebカタログに見覚えのあるサークルさんがたくさんおられました。そこ文、何回分でしょう(笑)さすが中規模・大規模イベントです。  あの時「そこ文」に行けなかったんだよなあ~という方、同窓

          文学フリマ京都(2023/01/15)みやこめっせで開催です

          ​第七回(2023年3月12日開催)委託参加サークルさん向け連絡掲示板

          ホームページからnoteへ移行しました。全体的な連絡を書き込んでいきます。 第七回 2023年3月12日(日)委託参加サークル一覧|そこの路地入ったとこ文庫|note 2023年3月開催、第七回ツイートまとめ(2023/01/31)|そこの路地入ったとこ文庫|note 第七回2023年3月12日(日)紹介一覧 - min.t (ミント) (togetter.com) 【2023年2月2日】 ツイッターが毎日のように仕様が変わり不安定ですので、急ごしらえですがインスタア

          ​第七回(2023年3月12日開催)委託参加サークルさん向け連絡掲示板

          開催とサークル参加について(2023/01/07)

          2023年12月にミニ回そこの路地入ったとこ文庫を無事開催する事が出来ました。改善点が色々出てきましたのでサークル参加についてまとめました。 2ページの内容について日付を書き足しました。 【今後の予定について】  イベントの中止が続き、少々暇だった2020年とは状況が変わって来まして、イベントに限らず色々な催し物が開催されるようになりました。皆様、毎月、毎週がお忙しくなってくるかと思いますので開催回数も徐々に減らしていく方が良いのでは?と考えております。楽しむために余裕を

          開催とサークル参加について(2023/01/07)

          2022年12月開催、ミニ回ツイートまとめ(2022/12/04)

          ➀ミニ回2022年12月11日(日)そこの路地入ったとこ文庫、11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催予定。見本誌コーナーを設置し、気になった本はその場でご購入でき、数日間通販も行います。  【#そこ文】 ➁【Cafe YoKoSoの場所】 ●地下鉄烏丸線御池駅(3-2番出口)徒歩約10分 ●地下鉄東西線二条城前駅(1番出口)徒歩約8分 二条城、御金神社、京都国際マンガミュージアムが近くにあります。 駐車場がありませんので、お車でお越しの

          2022年12月開催、ミニ回ツイートまとめ(2022/12/04)

          第六回そこの路地入ったとこ文庫、感想。

          【当日の様子など】  第六回は今まで通りの「通常回」でしたので、第五回の「企画回」より早く募集を開始しました。本の形態の物(小説、漫画、画集など)、本の形態じゃない物(豆本、変形本、グッズなど)、無料配布、特に形態をこだわりません。今まで1サークル3種類まで委託していたのですが、1サークル2種類までに変更し、募集サークル数を25サークルから35サークルに変更した回でした。  9月開催時の特徴は、当日色んな場所で色んな催し物が「三年ぶりに開催」と同時開催された時期と重なった事も

          第六回そこの路地入ったとこ文庫、感想。

          12月ミニ回_折本 2022年12月11日(日)委託参加サークル一覧

          ミニ回2022年12月11日(日)そこの路地入ったとこ文庫、11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催予定。折本でネットの便利さを感じつつ、コピー本で昔懐かしい紙の良さに触れようという企画回です。34サークルさんに(折本13、コピー本21)参加して頂ける事になりました。 全サークル到着するまで順次内容を更新していきますので、どうぞお楽しみください。#そこ文 #そこ文折本 #そこ文ネップリ #そこ文再配信 プロフィール | そこの路地入った

          12月ミニ回_折本 2022年12月11日(日)委託参加サークル一覧

          12月ミニ回_コピー本 2022年12月11日(日)委託参加サークル一覧

          ミニ回2022年12月11日(日)そこの路地入ったとこ文庫、11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催予定。折本でネットの便利さを感じつつ、コピー本で昔懐かしい紙の良さに触れようという企画回です。34サークルさんに(折本13、コピー本21)参加して頂ける事になりました。 全サークル到着するまで順次内容を更新していきますので、どうぞお楽しみください。#そこ文 #そこ文コピー本 プロフィール | そこの路地入ったとこ文庫 (sokorojik

          12月ミニ回_コピー本 2022年12月11日(日)委託参加サークル一覧