見出し画像

開催とサークル参加について(2023/11/21更新)

2023年6月に第八回そこの路地入ったとこ文庫を無事開催する事が出来ました。改善点が色々出てきましたのでサークル参加についてまとめました。


【目次】

ホームページのリンク、noteより少し詳しく書いています。

【そこの路地入ったとこ文庫、開催予定】
・第九回 2023年12月10日(日)~折本・コピー本回~
・第十回 2024年03月10日(日)~通常回~
・第十一回 2024年06月09日(日)~通常回~

★2023年9月の開催はありませんのでご注意ください。

【今後の予定について】
 イベントの中止が続き、少々暇だった2020年とは状況が変わって来まして、イベントに限らず色々な催し物が開催されるようになりました。皆様、毎月、毎週がお忙しくなってくるかと思いますので開催回数も徐々に減らしていく方が良いのでは?と考えております。楽しむために余裕を増やす(休憩時間を徐々に増やす)イメージです。 
「翌月」ボタンを押すとページが更に表示されます。

☆予定では11月25日(土)から募集を行う予定でしたが、最近の状況から、このまま募集を開始してしまうのは得策ではないと考え、調整を行い少し予定を変更します。(2023年11月21日記載)

【委託出来るものについて】

・全年齢対象の一次創作、オリジナル作品に限らせていただく事にします。作者様が「これは全年齢向け」と判断できる作品ならOKとしたいと思います。「小さいお子様からご年配の方まで来店してくださるかも知れない」広い意味の全年齢としました。

【第九回からの全体的な変更点】
・1袋ずつ袋詰め、値札付けを必須にします。
・袋詰め、かつ値札が貼ってある物=販売分、と判断します。どちらか欠けている場合ご連絡します(相談します)。ご連絡がとれなかった場合、残念ながら委託、通販のご希望に添う事ができないと判断し、そのまま返送します。

・送付方法にクリックポストを足しました。
・クリックポストの専用箱という物がありません。封筒で送っていただく場合、スマートレターやレターパックのように厚紙の部分がありませんので、補強が必要な場合や厚さ制限にご注意ください。「クリックポストの規格に合わせたサイズの箱」をお持ちの方は、こちらを使って頂けると保管しやすいので助かります。

【通常回について】

通常回参加例
 ➀1,000円までの物を1種類委託する
 ➁1,000円までの物を2種類委託する

カテゴリーとして「通常回」「折本」「コピー本」と分けてありますが、通常回の時に折本コピー本を出してはいけないという事ではありません。初めて同人誌を見る人を想定しているので、徐々にどういうものか触れていってもらおう、自分の好みはどういう物か考えるきっかけにしてもらえたらと思っています。

【折本について】

折本参加例
 ➀テーマに沿った折本1種類
 ➁テーマに沿った折本2種類
 ➂テーマに沿った折本1種類+テーマ関係なく自由な折本1種類
・お店には2種類しか並べる事が出来ませんが「#そこ文ネップリ(自由参加)」「#そこ文再配信(自由参加)」で追加の折本を配信して貰う事も可能です。

折本の定義は特になく、作者様が「これは折本です」と判断できればOKとしたいと思います。折り上げた状態でも、途中まで折った状態でも気にしません。折本は一律50円と決まっているため、値札付けは本来不要な工程に出来るハズだと思いますので、考え中です。
ページ数が少ない分、作風が凝縮されるからか、好みの折本を見つけやすいと好評でした。

【コピー本について】

コピー本参加例
 ➀500円までのコピー本1種類(小説、漫画、画集など)
 ➁500円までのコピー本2種類(小説、漫画、画集など)
 ➂500円までのコピー1種類(小説、漫画、画集など)+500円までの本の形態の物、製本可(小説、漫画、画集など)
・コピー本に参加し、更に「#そこ文ネップリ(自由参加)」「#そこ文再配信(自由参加)」で折本参加も可能です。

コピー本の定義は特になく、作者様が「これはコピー本です」と判断できればOKとしたいと思います。折本、コピー本に慣れてきてから、製本された本へ興味が向かわれている気がしています。安価の本から知って、次に思い切って高めの本を買った時も好みである事が多いという仮説を立てています。

【1袋という単位について】

【そこ文ネップリ】

ネットプリント、個人サイトなどからファイルをダウンロードする形で参加。参加費不要、飛び入りOK。開催月末日までに1部こちらに送って頂いたら、一緒にクリアファイルに収納します。

【そこ文再配信】

過去のテーマについて、ネットプリントやダウンロードのみの参加が可能です(参加費無料)。折本について、気になってくださった方にネットプリントの話をしつつ、その後軽い気持ちで「出力してみた?」と聞くと「やろうと思ったんだけど、タイミングを逃してしまった」という感想をチラホラ頂きました。単純に「コンビニで出力出来るという意味がすぐ分からなかった」というご意見も頂きました。
全体的に不評ではなかったようで「次回もうちょっと頑張ってみようかな」という感想でしたので、「#そこ文再配信」タグを作成し「再配信期間」を設けることにしました。

【献本して頂いた本を読む事が出来ます】

並べ方をまだ模索中です。背幅のある文庫本ついて、本を大体サークル名順にならべて「あ」「か」など、本屋さんの棚に並んでいる形に近づけようと考えています(見つけやすい、戻しやすい)。

・献本は開催日に表紙が重なる形になりますが全部並べますので、読む事が出来ます。貸し出しも行うため、当日無い場合もあります。
・大体来店者数は10~15人ぐらいですので、休憩用の椅子に座ってゆっくり読んで貰って大丈夫です。

【過去の委託物の紹介】

note、インスタグラム、くるっぷにも画像をアップしていきます。

通常回_委託物の紹介一覧|そこの路地入ったとこ文庫|note

企画回_委託物の紹介一覧|そこの路地入ったとこ文庫|note

だいたい「そこ文」リツイートしていく予定ですので、うまい事「ほかにもこのイベント出ていますよ!」をツイッター140文字の中に入れ込むとか、ツリーでつなげて貰えたら宣伝のお手伝いが出来ます。色々宣伝ツールとして「そこ文」を使って貰えたらと思います。

【旧ツイッター】

そこの路地入ったとこ文庫_6/11(日)第八回ありがとうございました(そこ文)(@sokoroji_kyoto)さん / Twitter

【インスタグラム】

そこの路地入ったとこ文庫(@sokoroji_kyoto) • Instagram写真と動画
【メインアカウント】委託物の紹介

メイキング_そこの路地入ったとこ文庫(@sokobun_kyoto) • Instagram写真と動画
【サブアカウント】会場の様子、お知らせ、連絡などメイキング的なもの

【くるっぷ】

くるっぷ | なんでも創作系SNS (crepu.net)
・​更新した箇所を投稿、お知らせとして使用しています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?