見出し画像

去年より幸せになっていますか?

京大卒元メガバンカーの総一郎です。


早いもので、毎日投稿、毎日noteが本日で200投稿目になる。

キリが良いので”ええこと”を言いたいなぁと思い、昨年2021年最後に”ええこと”を言いたいなぁと思ってした3分スピーチの内容を共有したいと思う。

each Brand(イーチブランド)メンバーさんであれば一度zoomで、リアルタイムでお聞きになられたかもしれない。

each Brand(イーチブランド)メンバーさんでない方のために説明しておくと、each Brandというオンラインコミュニティでは月に一度zoomで全体ミーティングが有る。

先月は2021年の締めくくりということで、選ばれたリーダーから

「2021年の振り返り」
「今後どのようなコミュニティにしていきたいか」
「他のメンバーさんへ向けてのメッセージ」

というテーマでスピーチが有った。

そして、光栄なことに僕も昨年に続きスピーチをする一人に選んでいただいた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼去年より幸せになっていますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕はアドリブで思ったことを話せるような人間ではない。

加えて、100人以上の視聴者がいる3分間のスピーチの価値を最大限高めたいと思っているので、しっかりと原稿を書き、3分程度で収まるか読み上げたりして準備をする。

今日は手抜き記事と思われてしまうかもしれないが、原稿をそのままシェアしたいと思う。

each Brand(イーチブランド)メンバーさんでない方は、「each Brand」の部分をご自身の仕事や頑張っていることに置き換えて読み進めていただければ幸いだ。

『ご紹介ありがとうございます!

ついこの間人生で初めてブリーチを2回してしまったので、冨岡義勇というより、五条悟か花沢類みたいになってしまいましたが…

answersのSoichiroです、よろしくお願いいたします。

今年一年の振り返りとメッセージということなので、振り返りをした後に、

「あなたは去年より幸せになっていますか?」
「去年より成長していますか?」

というお話をしたいと思います。


では振り返りですが、僕のanswersという組織はというと、去年の今頃とあまり大きさは変わっていません。

というよりむしろ少しだけ小さくなっていると思います。

それは、もちろん僕が怠惰だったということも有るとは思いますが…

僕を含め、answersのメンバーさんみなさんが「まず自分を満たす」ということに集中した結果なのかなぁと思っています。

たとえば、

ある方は社会人一年目を終えてすぐに会社を退職し、
ワーキングホリデーでカナダに飛び立ち、
速攻で現地人の彼氏を作り、
カナダ生活をエンジョイしています

またある方は愚痴ばかり言う人たちとの人間関係を断捨離するだけでなく、
一軒家を売却してお引っ越しをして文字通り生活を一変させ、
終いには振り切りまくってエロスな投稿をバンバンし始めています。

僕はというと、気づけば西麻布でミニマリスト生活を始め、
髪色もこんなことになってます、


お聞きいただいただけでもお分かりのように、

みなさんが去年より間違いなく自分を満たすことに成功していると思います。

僕は毎年年末に「去年より幸せになった」「去年より成長した」とみんなが思えるような組織にanswersをしていきたいと思います。


で、実はこれは、12/11の東京でのリアルイベント、Reunionでの僕とテラミホさんからのメッセージでもあったのですが、

each Brandは「幸せ」になるための「手段」にすぎない

ということをanswersのみなさんは認識してくれていたからなんじゃないかなぁと思います。


「みなさんは去年より幸せになっていますか?」
「去年より成長していますか?」


僕は間違いなく成長してますし、幸せになってます。

answersのメンバーもきっと、幸せも成長も感じていると思います。

みなさんはどうでしょうか?

each Brandの活動を楽しんでいる方もいると思いますし、

逆に「収入が得られていないしもうやめようかな?」なんて方もいるかもしれません。

ただ、そんな時は、「去年より幸せになっているか?」「去年より成長しているか?」を考えてみてください。

だって、each Brandはそのための手段なので。

去年each Brandに参加した方はそれだけで成長していると思います。

12万円という安くないお金を払ってコミュニティに参加するという自分になれてます。

去年、あまり紹介者を出せず落ち込んでいる方もいると思います。

数字上の結果はそうかもしれないけれど、お金に換えられない幸福度や成長はどうでしょうか?

もし幸せになれていたり、成長出来ていたら大成功です。


マズローの五段階欲求説でもそう言われているように、

まず自分を満たした後に他人を満たすことができます。

去年の自分より幸せで、去年の自分より成長しているのであれば、自分を満たして他人を満たす準備は順調に進んでいるはずです。

その先には自ずと成果が待っているはずです。

なので去年より自分を満たせたと思えるのであれば大丈夫です。

来年2022年は是非each Brandのみんなで「去年より幸せな」「去年より成長を感じる」、「他人を満たす」一年にして参りましょう!

ご清聴ありがとうございました!』


これをお読みのあなたはどうだろうか。

一度きりの人生、右肩上がりに幸せにならなきゃもったいない。

「あなたは去年より幸せになっていますか?」

PS(追伸)   
京大卒元メガバンカーの毎日投稿を見逃したくないというモノ好きな方はSNSで繋がっておくと良いかもしれない。

Instagramはこちら
@so_sama__
https://www.instagram.com/so_sama__/?utm_source=qr

Twitterはこちら
https://twitter.com/so_sama_?s=21

#毎日投稿
#毎日note
#200日目
#200投稿
#eachBrand
#answers
#イーチブランド
#幸せ
#マズローの五段階欲求説
#マズロー
#五段階欲求
#オンラインサロン
#オンラインコミュニティ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?