見出し画像

戦略的一夜漬け

京大卒元メガバンカーの総一郎です。

みなさんは、テストから逆算して前もってテスト勉強をするタイプだろうか。

僕は違った。

テストギリギリになると焦りだすものの、結局テスト前数日間で、というより前日の夜、夜通しで必死になって詰め込んでテストを乗り切るというタイプだった。

我ながら、あの出席率で、あの勉強量で大学を卒業できたのは称賛に価すると思う。

今日はそんな怠惰な大学生の生き残り戦略についてお伝えしたい。
この内容は高校生に置き換えても良い。
受験を控えている高校生が読んでも良いかもしれない。

━━━━━━━━━
▼戦略的一夜漬け
━━━━━━━━━
僕は決して「一夜漬け」を正当化したいわけではない。
物事を学ぶ上で、「一夜漬け」ほど愚かな方法は無い。

ただ、見方を変えれば「一夜漬け」は極めて戦略的だ。

僕の偏見が多分に含まれるが、大学生(あるいは高校生)の欲求は
#以下カッコ内は高校生の場合

・なるべく授業に出ずに、なるべく勉強せずに単位を取りたい
・できることならずっと遊んでいたい

という感じではないだろうか。
#かなりクズ

この二つの欲求を満たすうえで「一夜漬け」は極めて戦略的だ。

”物事を学ぶ” という目的でいえば「一夜漬け」は愚策だが、
”単位を取る” という目的でいえば「一夜漬け」は決して悪手ではない。

大学(高校)で学ぶことをしっかりと卒業後のキャリアで生かすのであれば(受験で使用するのであれば)、「一夜漬け」なんかでは決して身につかないので、悪手中の悪手だ。

ただ、卒業後のキャリアで生かすつもりがない(受験科目ではない)と割り切っているのであれば、そこに投資する時間は無駄になる可能性が高い。

であれば、”単位を取る” (受験で合格する)ことにフォーカスして、そこに投資する時間は最小限に抑えるのが戦略的だ。

「できることならずっと遊んでいたい」という欲求も合わせて考えてみれば、「一夜漬け」は最良手と言っても良い。


しかし、ただ漫然と授業をサボっていては「一夜漬け」をしたところで単位は取れない。
では、いかに「一夜漬け」で単位を取得するか?


答えはシンプルだ。

”物事を学ぶ” という目的で学んでいる人の力を借りるのだ。

つまり、”物事を学ぶ” という目的で学んでいる人にノートを借り、教えを乞うのだ。

ただ、当然、テスト前だけ都合良くすり寄って「ノートコピらせて♡」なんて言っても虫が良すぎる。
#コピるとはコピーするの意味

普段から、甘えさせてもらえる人間関係を構築しておくことが大事だ。

といってもそんなに難しいことではない。

「上位〇名だけ合格できる」という受験とは違って、単位をとるのは競争ではない。

ノートを貸す側としても、貸したところで相手と競合することは無いのだ。
嫌われてさえいなければ快くノートを貸してくれるだろう。

とはいえ、書いている本人と、借りて読むだけの本人には圧倒的な情報量の差が有る。
あまり板書をしない先生もたくさんいる。
それを補うべく、複数人からノートをコピることをオススメする。

それだけの情報を集めれば、ノートを書いた本人よりも良い点数をとることも可能だ。

もちろん貸した本人からしたら面白くないかもしれない。
ただ、例え点が良かろうが、それは「試合に勝って勝負には負けている。」
”単位を取る” という試合では勝っているが、”物事を学ぶ” という勝負では負けているのだ。
だから、点が良かったからと言って何も偉くも無いし、そもそも比較する必要は無い。
目的が違うのだから。


などと恥ずかしげもなく長々と「一夜漬け」を正当化し、悪知恵を授ける文章を綴らせていただいたが、こういった「選択と集中」は戦略的だと思う。

ただ!もし、僕のように割り切って「勉学」を選択しないのであれば、勉学以外の「何に集中するか?」によってその後の人生の明暗を分けるとは思う。

「勉学」を選択しない代わりに、「ゲーム」に費やすのか、「サークル」「部活」に費やすのか、「バイト」に費やすのか。

人生いろいろだ。


PS(追伸)   
京大卒元メガバンカーの毎日投稿を見逃したくないというモノ好きな方はLINEで繋がっておくと良いかもしれない。



#一夜漬け
#テスト勉強
#テスト前
#テスト前日
#テスト前あるある
#テスト前なのに
#大学生
#高校生
#京大
#京大卒
#選択と集中
#メリハリ
#クズ
#卒業後

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?